梅雨入り遅れてますが、紫陽花が綺麗に咲いてきました。
安曇野産本わさび
安曇野産本わさびS & B食品さんから発売されている安曇野産本わさびが売ってました。半額のモモブロックも発見👀ローストビーフを作りました。マジックソルトペッパーを擦り付け表面を焼きアルミホイルに包んでしばらく置いておきます。本わさびをのせていただきました。おいしかったです。冬の方が鼻にツンと抜ける辛味が強い
紅生姜
紅生姜新生姜を漬けて紅生姜を作っています。赤紫蘇も一緒に。おにぎりやたまご焼きや焼きそば.ちらし寿司.丼もの等に入れるとおいしいです。傷みやすいこの時期のお弁当に少し入れておくのもオススメです。
昨日の大雨から一点、今日は暑いですね。 家からほど近いお寺が、紫陽花スポットだと知り、午後の散歩に行ってきました。 参道が、大きな道路に面していて、奥まで入ったことのなかったお寺、大きくてびっくりしました。 区の名木など、大きな木があるからか、涼しいです。 平日なので、木陰で読書しているひとを見
【切り干し大根フライ】 暑い夏のクールダウンメニュー 水で戻した切り干し大根を素揚げにして、生姜のすりおろしと大根おろし、つめたい天つゆを合わせて。
【梅酢そうめん】 暑い夏のクールダウンメニュー 淡いピンク色の麺つゆは梅酢と白だしで味付け、新鮮な夏野菜を添えて。
【梅ジュレドレッシング】 暑い夏のクールダウンメニュー 涼しさを演出してくれるジュレドレッシングを梅肉で作ります。ゼラチンではなく寒天でもOK。旬の野菜と合わせて、冷蔵庫でよく冷やして夏の食事に爽やかさと活力を与えます。
☀️ 🍅 気圧の変化に最近弱くなりました✨ 耳の海馬が弱ってるようです〜 【オールスパイス】 にしてみました💫 黒擦りごま+トマトジュース を600Wで1分加熱。 +お酢+スパイス+アマニオイル ☀️毎朝のルーティン、継続10年目です💫 モーニングスパイス
梅雨入り、いつだろう。
じゃがいも エリンギのジェノベーゼ炒め
じゃがいも エリンギのジェノベーゼ炒め作りおきしたジェノベーゼソースをエリンギ レンチンして柔らかくしたじゃがいもと一緒に炒めました! 最後に塩、胡椒で味を整えたら完成!あっという間で完成なのであと一品のおかずに最適です😌👍🌠