梅が咲き始めましたよ。 と言ってる間に河津桜もぼちぼちと… 植物は春を知ってるのでしょうか? 雪国の方はまだまだ寒く雪にもお気をつけて お過ごしくださいね。
梅干し完成
梅干し完成土日に梅を天日干ししました☀️天日干しと言っても外に置くのは抵抗があるので、室内の日が当たる場所を、時間ごとに追いかけてました(笑)クソ暑いせいか、土日の2日間でだいぶ乾いた~👌平日は様子を見ながら干すのが難しいので、これで良しとする😤
梅干し
梅干し息子が梅干し好きなので、梅干しを漬けてみました❗️梅酒や梅シロップは今までに漬けたことがあるのですが、梅干しは今回が初めて😊 写真は漬けてすぐ→2日後→1週間後→赤しそ投入です。 このまましばらく置いて、梅雨明けを待ちま~す。上手くできるといいな🎵
【梅ジュレドレッシング】 暑い夏のクールダウンメニュー 涼しさを演出してくれるジュレドレッシングを梅肉で作ります。ゼラチンではなく寒天でもOK。旬の野菜と合わせて、冷蔵庫でよく冷やして夏の食事に爽やかさと活力を与えます。
梅の時期がやってきましたね。 梅酒、梅シロップを作りました。 季節の手仕事 楽しくやっています。 皆さんは作りますか? 飲むの専門ですか? また梅酒、梅シロップどんなふうに使いますか?
毎日見てる紅梅です。2024/4/20 満開ですね。 梅の実が楽しみじゃ♫ まだ細い木だから実も小さいんだけどかわいいんです。(そしてジャムにもなるしね) これは昨日の。今日も見てきます。
2024/4/19(金) 紅梅です。 だいぶ咲いて来ましたね。 今年は2月に太宰府でも梅を見た。 そして今は札幌でまた梅を見る。 日本は南北に長いなぁ。
2024/4/17(木) 紅梅です。 木の花は、濃きも薄きも紅梅が良い。 …と清少納言も言っておりました。 私は白も好き。 この紅梅は夏になると実を付けます。 毎日見守り、梅をいただくのが楽しみです。 そしてその実はジャムになる。 花はきれいで実もおいしい、素晴らしい…
春に花と言えば… 梅かな?…それとも桜かな? 皆さまはどちらの花を思い浮かべますか?