キャベツの消費で作った回鍋肉
キャベツの消費で作った回鍋肉今日の晩ごはんは、回鍋肉を作りました。昨日、大きいキャベツがお買い得で買えたので。前に麻婆豆腐を作った時に豆板醤がなかったので、買ってきました。甜麺醤、豆板醤、お酒、醤油、こしょうで味つけ。いつも市販の合わせ調味料を使いがちですが、最近はなるべく自分で家にある調味料で作るようになりました。
たこのお刺身✨️
たこのお刺身✨️北海道たこのお刺身♪お刺身にはやっぱり本わさびですね✨️欠かせません👍
豆板醤の入ってない麻婆豆腐
豆板醤の入ってない麻婆豆腐今日の夜ごはんのメインは麻婆豆腐にしました。豆板醤がなかったので、味噌やごま油などで代用して。ひき肉より、しいたけが多かったからか合わせ調味料の水分を取られてしまいました。でも、エスビーさんの李錦記 甜麺醤のおかげで豆板醤がなくても美味しい麻婆豆腐でした。
かぼちゃのサラダ
かぼちゃのサラダお弁当の作り置きでかぼちゃの煮物を作ったときに、余った分でかぼちゃのサラダを作りました。かぼちゃをレンチンして、塩こしょうに牛乳と、マヨネーズ、シナモンパウダーを加えました。
久しぶりの餃子
久しぶりの餃子久しぶりに餃子を作りました。豚ひき肉にニラ、冷蔵庫に残っていたにんじんで。生姜、にんにくをプラスし、調味料は、味付塩こしょう、辣油、醤油を加えて。自分で作るとやはり美味しいですね。
キーマカレーに使ったパセリが 微妙に残ったので チキンときのこのトマト煮に。 普段はカレーパウダーを入れるのですが 今回はタバスコケチャップを。 少しスパイシーでパセリの香りも引き立って 美味しかったです。
今日は気温が急降下
今日は気温が急降下今日は昨日と違ってとても寒いのと雨が降ってて買い物へ行きたくないので、家にあった肉と野菜でシチューを作りました。この冬は、異常気象で白菜やネギ、キャベツなどが高くて、買い控えてしまい、鍋がほとんど出来なかったんですが、常備野菜で作れるシチュー(カレーもですが)の登場が多い我が家の晩ごはんでした。余る
仕事が忙しかったのと、主人の帰宅が 超絶早く😅 晩ごはん準備出来ず💦 福袋に肉ニラ玉の素があるのを思い出し ニラが無かったので前日買っておいた ニラ入もやしを使いました。 野菜とお肉だけだと味が濃いかな?🤔 と思いましたが 卵を混ぜるといい感じに✌ 美味しかったです 晩ごはん助かりました🙏
ローレルで🌿鶏肉の赤ワイン煮込み
ローレルで🌿鶏肉の赤ワイン煮込み昨晩は、 ローレルを使った、鶏肉の赤ワイン煮込みを作りました🌿ローレルは月桂樹の葉のことで、フランス語ではローリエとも。お肉の臭みを抑え、お料理に豊かな風味を加えてくれます✨煮込みにもスープにも使えて、個人的に冬に常備しておきたいハーブNo.1です🥰 作り方は、お鍋にバターを熱し、にんにく、鶏肉、玉