ハーブの日 (8月2日) シソ、ヨモギ、サンショウ、ミツバなど。ほかにも ユズやショウガも和ハーブで 日本古来のハーブ🌿が大好きです。 どくだみやスギナなども…そうですよね 改めてみると生活にすでに密着しすぎて忘れてる?笑 これもそうだったあれもそうだったと今更ながら気づきをいただきました。売り場に
さっぱり棒々鶏
さっぱり棒々鶏エスビー公式レシピ、さっぱり棒々鶏を参考に作りました。 甜麺醤の甘辛いソースがとっても美味しかったです。 夏にぴったりなさっぱり棒々鶏サラダです✨
いつか食べたバインミー🌿
いつか食べたバインミー🌿いつか食べたバインミー🌿パクチーってたまに無性に食べたくなりますよね🤤
皆さん好きなハーブはなんですか? 私はやっぱり王道のバジルですかねー?
アボカド&青じそde冷製パスタ
アボカド&青じそde冷製パスタ冷製パスタは味を占めるとクセに♪今回は、アボカド本来の旨味を引き出す醤油とわさびの組合せに、シーチキン一缶投入よ~く混ぜ混ぜして、冷蔵庫で一晩寝かせ夜明けに収穫したたっぷりの青じそと一晩寝たアボカドディップをFPで合わせ短めのパスタで火にかけた後氷で冷やしながら混ぜ混ぜ…キンキン、トロトロに…ほぼイ
薄切り玉ねぎのチキンカレー
薄切り玉ねぎのチキンカレー■材料(2人前) 玉ねぎ・・・3/4個鶏もも肉・・・250g青とうがらし・・・4本ミニトマト・・・7個A:チューブにんにく(S&B)・・・5cmA:チューブしょうが(S&B)・・・5cmサラダ油・・・適量塩・・・適量七味唐辛子(とうがらしの代用)・・・適量B:コリアンダー(S&B)・・・大さじ2/
素麺
素麺味付きめかぶ+わさび+豆乳の汁で素麺ランチ。とろみがついて、お腹から冷えるような気がします。トッピングは、庭の紫蘇を用意しました。
自家製塩昆布
自家製塩昆布以前カレーに塩昆布を入れた時の味の深みに魅かれ…塩昆布を試作することに✨細切り昆布1パックを半日天日干し、カラカラの昆布に合わせるのは、黄ニラ醤油、酒、みりん、塩、酢、焼きあご、うるめ鰯、煮干、鰹節、干し椎茸、実山椒煮詰めて昆布に吸わせます。冷蔵庫で一晩熟成再度天日干し(丸一日 )カラカラになる前に
夏バテ解消 鶏むね肉と夏野菜の黒酢あん炒め
夏バテ解消 鶏むね肉と夏野菜の黒酢あん炒め我が家の簡単で安く作れる夏バテ解消料理です。材料は疲労回復効果が認められている鶏むね肉と庭の片隅で育てた栄養たっぷりの夏野菜であるシシトウ、オクラ。ポイントは好みでニンニクを加えることと、事前にむね肉にまぶした片栗粉だけでとろみが出ること。鶏むね肉も夏野菜も安価な上に栄養も高く、調理も簡単でおすすめ
菜館 塩だれちぎりキャベツで
菜館 塩だれちぎりキャベツで菜館 塩だれキャベツを使用して とろけるチーズの上に小松菜ととり胸肉それぞれに塩だれちぎりキャベツを混ぜ合わせて焼きました。 とろけるチーズ、塩だれのにんにくとスパイスが合わさりとってもおいしく出来ました、キャベツだけでなくいろんなものに合うシーズニングでした。 元気が