SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/07/30 12:10

自家製塩昆布

以前カレーに塩昆布を入れた時の味の深みに魅かれ…

塩昆布を試作することに✨

細切り昆布1パックを半日天日干し、

カラカラの昆布に合わせるのは、

黄ニラ醤油、酒、みりん、塩、酢、焼きあご、うるめ鰯、煮干、鰹節、干し椎茸、実山椒

煮詰めて昆布に吸わせます。

冷蔵庫で一晩熟成

再度天日干し(丸一日 )

カラカラになる前に引き上げ、

寿司の素を絡め、

酢で浸し、

三度目の天日干し(丸一日 )

カラカラになる前に引き上げ、

追い寿司の素を絡めて出来上がり♪

 

夏の日差しの威力を感じながらの楽しいひとときでした♡

( 命名は塩昆布でも塩の配合は多くない事に気づきました)

山椒
日本で最も古くから使われてきたスパイスのひとつで、植物全体に特有の香りがあり、果皮にはしびれるような刺激的な辛みと爽やかな香りがあります。みそやしょうゆなど日本の調味料との相性がよく、みそ汁、吸い物、魚の照り焼きなどの風味付けに使われます。また、七味唐辛子の原料としても欠かせません。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
mana
2024/07/30 18:47

塩こんぶも作られてすごいです😊
塩加減も自分でできますもんね!


taku
2024/07/30 21:05

昆布の佃煮と塩昆布の間を行ったり来たりしてました(笑)

koto
2024/07/30 16:54

力作で本物感十分ですね。!(^^)!


taku
2024/07/30 21:03

ありがとうございます☀
色んなソースの隠し味になればと思っています♪

ざくちゃん
2024/07/30 16:36

自家製塩昆布!すごいですね😊
手間を惜しみなくかけた分相当おいしそうです♪


taku
2024/07/30 21:02

塩昆布を作る業者さんの苦労を垣間見た気分です(笑)