『煮込み料理の定番! ローレルを使いこなそう!』 と言うことで ローレルを使いました 開いたイワシに小麦粉をつけて オリーブオイルで軽く焼き色をつけ 市販のトマトソースを加え ローレル一枚 白ワイン・S&Bエスビーカレー赤缶を少々 ソースが煮詰まってきたら 最後に黒胡椒を入れて完成です
【スティックスパイス ガーリック&ブラックペッパー】ブロッコリーとカリフラワーの芯のぺぺ炒め
【スティックスパイス ガーリック&ブラックペッパー】ブロッコリーとカリフラワーの芯のぺぺ炒め前回ご紹介した「エビとブロッコリーとカリフラワーのオレガノマリネ」で使用したブロッコリーとカリフラワーの茎がもったいなかったので、レシピと言うほどではないですが、ぺぺ炒めを作りました🥦 ブロッコリーとカリフラワーの茎を薄く切って、オリーブオイル(サラダ油でも可)と鷹の爪をフライパンに入れて弱火で熱し
牛蒡の黒胡椒和え
牛蒡の黒胡椒和え茹でたごぼうを叩いて、白胡麻、醤油、日本酒、黒胡椒で和えました。シンプルですが、黒胡椒がきいておいしいです。今回は醤油が濃かったかな?
冬野菜のオイル煮
冬野菜のオイル煮野菜がたっぷり食べたいときによく作ります。今回は、蕪、レタス、レンコン、じゃがいもの間ににんにく、生ハムをはさんで塩と黒胡椒をたっぷりかけて、オリーブオイルをまわしかけて蒸し煮します。野菜の甘味と黒胡椒のスパイシーさがたまりません
サーモンカルパッチョ
サーモンカルパッチョサーモンが脂がのっていて、ピンクペッパー、黒胡椒ととてもあいました
年末年始にもおすすめ♪ レンジで簡単!長ねぎとしらすのマリネ
年末年始にもおすすめ♪ レンジで簡単!長ねぎとしらすのマリネ作り置きにもどうぞ♪ レンジで簡単!長ねぎとしらすのマリネ (年末年始にもおすすめレシピ) 今が旬のおいしい長ねぎのさっぱりマリネ レモン汁もギュッと絞って酸味多め、仕上げに黒胡椒多めもおススメです。 たくさん作っておくと、年末年始の箸休めやおつまみとしても喜ばれます。 <材