SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

【スティックスパイス ガーリック&ブラックペッパー】ブロッコリーとカリフラワーの芯のぺぺ炒め

前回ご紹介した「エビとブロッコリーとカリフラワーのオレガノマリネ」で使用したブロッコリーとカリフラワーの茎がもったいなかったので、レシピと言うほどではないですが、ぺぺ炒めを作りました🥦

 

ブロッコリーとカリフラワーの茎を薄く切って、オリーブオイル(サラダ油でも可)と鷹の爪をフライパンに入れて弱火で熱し、茎も入れて半透明になるまで中火で炒め、スティックスパイスのガーリックとブラックペッパー、塩、酒少々を入れてさらに炒めました。

 

カリフラワーとブロッコリーの茎の外側は硬いので、気になる方は薄く切る前に切り落とすか、炒める前にレンチンしておいた方がいただきやすいと思います😊

ガーリック/にんにく
肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。
コメントする
2 件の返信 (新着順)

sayakaさん、こんにちは!
茎を使用した絶品レシピ、とっても素敵です♪
ガーリックの旨みがたまりませんね👀✨


コメントいただき、ありがとうございます。ガーリックの旨味と、ブラックペッパーのパンチが効いて、いいおつまみになりました😊

ミック
2025/01/14 08:51

芯の活用とても参考になります。
これは試したくなりますね。


コメントいただき、ありがとうございます。そういっていただけるととても嬉しいです。簡単なのでぜひ😊