SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

地下の名店街でやっと見つけた➰🎵

クリスマス、年末年始の休暇で旅行に行く機会も多いですねぇ~🎵
兼六園で有名な金沢や周辺、温泉😌♨️🍶観光に行かれたことありますか~❔
美味しい食べ物 やお菓子がいっぱい有りますが…物産展などで売ってない美味しいお菓子も多々あり…
その中でもお気に入りのお菓子を買ったので📷UP します➰🎵
生姜砂糖のコーティングされたお煎餅柴○で有名な老舗菓子屋さんの
☆栗🌰丸ごと1個
☆三種類セットで箱に入って売っている中の1種類
☆鬼(和)胡桃のまわりが糖蜜でくるまれたお菓子(1ケづつ手作り) 5色もありました😊琥珀糖が有名かも!?

どれも好きで食べていたのに…お菓子屋さんが多過ぎて…😉
お店の名前もお菓子の名前も忘れてしまい😖
やっと見っけ➰🎵
ちょびちょび食べてま➰す😋😍

1枚目📷は栗🌰丸ごと、真ん中は一袋に二種類入っているお菓子、 紅白胡桃のお菓子丸ごと、
2枚目📷は栗🌰半分に切ったもの、右上は胡桃半分に切ってます😉紙袋も上品~😍

7件のコメント (新着順)
やさし
2024/12/17 08:12

わ~おいしそう^^
金沢行ったんですが能登の友のとこが目的地で
あんま観光できず また行きたいです♪ 
ますのすしときんつば食べて美術館は行きました


トンボノメガネ
2025/01/07 23:10

アベマ!?ってナニ〰️!?ヴィクトリア女王やエリザベス女王ものやヨーロッパの貴族の衣装が綺麗だし歴史が面白くて

やさし
2025/01/09 00:00

アベマ見たことないですか? ABEMAってやると出ると思います無料テレビみたいなとこで、ドラマもあるけどスポーツとかいろいろチャンネルあって。3食ごはんっていう韓国のバラエティおすすめです^^俳優さんが田舎暮らしして料理するみたいなやつ^^日本のドラマはVIVAN〇は観ましたか? あーイギリスの貴族のやつ、未履修ですドイツのとかフランスのとか結構BSで見てたんですよーアメリカのはブレイキングBとゴシップGは見ました 昔フルハウスが好きだった^^

言おう言おうと思いつつ…北陸のどちらかなぁと思っていたので言えませんでした。

うちの末っ子次男は石川県に進学してたんです。(現在は静岡県にいます)在学中はよく金沢に行きました。正確には野々市市です。野々市にいると金沢までなかなか出ない(笑)

息子のチャリや徒歩で近江町市場とかよく行きました。そこで切り落としの343(さしみ、だよ😆)やかまぼこの切り落としを買ったりしてすっかり地元の人みたいに楽しく過ごしてました。

兼六園の近く❓の和菓子会館?で練り切り作り体験を息子とやったりしました。会館の地下には和菓子屋さんマップがあり、小松市に菓子屋が多かった記憶があります。

全体の和菓子屋さんの数がさすが加賀百万石だなー‼️って思いました。婚礼の引き菓子に5種類の菓子を用意することや菓子のことは本当に興味深い土地です。

息子のところに行った時には輪島にもよく観光に行ったものですが輪島の銘菓「えがらまんじゅう」がめちゃくちゃ私の好みのお菓子で。

初めて輪島の朝市で「えがらまんじゅうのつかもと」さんの屋台?にあった真っ黄色のお菓子。吸い寄せられるようにそれを買って食べた時の衝撃。

それ以来、再現に励んでますがなかなか。

だから、輪島があんなことになりとても悲しいです。足湯とかえがらまんじゅうをまた楽しみたいと思ってます。

長くなってしまってごめんなさい。


そうそう、これです、婚礼のお菓子‼️

近江町市場からの帰り、バスがなかなか複雑で時間もあってなくて乗ったバスが「なんか違うとこ走ってる気がする…」と途中で降りて野々市まで歩いたら案外歩けたので、チャリや歩きで金沢を楽しみました。

駅の裏?の方のモンベルクラブは超広くてそこでアウトレットの寝袋を買いました。(卒業して引っ越す時に荷物が先に出たため)

輪島のフグの卵巣の粕漬けも行ったら必ず買ってました。

キリコ会館で夜に太鼓とかやってるのも見た‼️私も買いてたらキリがないわぁ。

えがらまんじゅう、がんばって作ってみよっと。

トンボノメガネ
2024/12/17 21:34

そうそう❕バス乗り間違えると…とんでもない所に行っちゃうもんね〰️😣🐡の卵巣の糠漬けをたべたたのなら良かった➰😃キリコ会館、やら御陣乗太鼓も見に行かれた➰😆って素晴らしい➰😉
えがら~楽しみにしてま➰す🎵

ぽんた
2024/12/16 08:38

ちょっとずつ色々いいですね!


トンボノメガネ
2024/12/16 16:08

ぽんたさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
バラ売りしてくれるので、とっても便利なんで➰す😉胡桃のお菓子も箱入りも有るけど、袋に入ってる簡易包装のを購入😊3種類が1箱にセットに成ってるお菓子も、1種類だけ購入出来たので良かった~😃💕

ミック
2024/12/16 07:48

行ったことがないですね、いつか行ってみたいと思っていました。
おいしいものがたくさんありますね。
どれも美味しそうです


ミック
2024/12/18 09:06

よく覚えてくださいましたね、うれしい~
そうです甘いお赤飯です~主人のところでも甘いお赤飯、北海道や東北の一部でも甘いお赤飯なんです。関東に来てからは甘いお赤飯が売られていなくて食べる機会も減りました。
私もトンボノメガネさんのお話たくさん知りたいな~私は食べることが大好きなのでいろんなおはなしを聞くのも好きです。色々教えてくださいね。

トンボノメガネ
2024/12/18 09:24

覚えてますよ➰お赤飯のお話や甘➰い御赤飯が懐かしい…っていう話し…いろいろ教えて貰えて嬉しかったですもん😊見知らぬ土地に行くのってとっても不安だし…その気持ちも良➰く理解出来るかも…!?私もミックさんのお話し聞きたい➰🎵ぶどうのところで追伸入れました➰✨

ちまくま
2024/12/15 23:15

金沢、行ったことありません🥲
美味しそうなお菓子ですね💕


トンボノメガネ
2024/12/16 01:53

ちまくまさんコメントありがとうございます\(^o^)/
好みもありますが、日本三大名園の1つ(兼六園、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園)四季折々の花が見られ、今の時期は木に雪吊りがされていて良いです😉お菓子以外に飴で有名なお店、生麩が美味しいお店、加能蟹(オスずわい🦀)、香箱蟹(メスずわい🦀)、ルビーロマン🍇、「上生菓子」「能登牛🐮」「能登豚🐷」「のどぐろ🐟」「金箔グルメ」「ガスエビ🦐」「加賀野菜」「ブリ」「牡蠣」「おでん🍢」「ふぐの卵巣の糠漬け」「ふぐの粕漬け」美味しいものいっぱ➰い🎵

むっちゃん
2024/12/15 22:52

どれも美味しそうですね✨️
和紙
包装も素敵です


むっちゃん
2024/12/17 21:05

ううん 自慢話なんて思ってないよ😊
ただすごく凝った料理が出てくる環境で育ったんだなと思っただけ
それで調味料や食器のこだわりや細かい調理や味の差が分かるんだろうな…
それはプラス要素でマイナスはひとつも見当たらない✨️✨️✨️
文を読んでてもいつもすごく面白いよ!

トンボノメガネ
2024/12/17 22:10

良かった➰😍知らず知らずのうちに、自慢してたんじゃないか〰️⁉️と…むっちゃんとお尻合いになれて➰😍

2024/12/15 21:48

旅先での素敵な、美味しい思い出ですね♡
私も、デパ地下好きなので、出会えたら食べてみたいです(^o^)


トンボノメガネ
2024/12/16 01:00

も さんコメントありがとうございます\(^o^)/
ごめんなさ〰️い😣曖昧な表現で誤解されたんだと思うのですが…実家が金沢なんです〰️😰母が色々和菓子を送ってくれるのですが、いつも行くデパ地下のこの辺りの このビジュアル…という感じで買っていたので、母に特定のお店とお菓子の名前が伝えられず…😖いつも、近いけどドンピシャのお菓子にありつけず〰️😭実家に行ったついでにデパ地下を探し回って(店舗の配置換えされてたりで…😨)やっと見つけられたんです〰️😅
たまに会うとおしゃべりに忙しくって〰️なかなか単独行動出来ず〰️😵も さんも見かけたら食べてみてくださいね➰✨