SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/10/11 12:12

栗の皮むき
ランチにと、栗ごはんを炊きました。
栗皮むきは、毎年苦労しています。
前日から冷凍するとよいという情報を得たのでやってみたら、鬼皮はすぐむけましたが、渋皮がなかなか。。
また1時間ぬるま湯につけましたが、やっぱりむきにくい!!😅
それでもなんとか季節の味を楽しむためがんばりました。おいしい秋の実りいただきました🥰🍂

8件のコメント (新着順)
トンボノメガネ
2024/10/15 14:51

美味しそうな栗ご飯ですね✨
栗の皮剥き、大変ですよね😓
冷凍でも甘皮はダメなんですね。
美味しい物を食べるときは手間 かかりますね😵


ここぴ
2024/10/15 20:30

トンボノメガネさん、わぉ、情報ありがとうございます。
そんな方法もあるのですね💡
少量買えたら、もう一回やってみようかなー☺️
虫食いは残念でしたね。。

トンボノメガネ
2024/10/15 21:12

あっ!ぜひ、是非➰やってみてくださ➰い🙌

私は2回目で試してみたら上手くいきましたよ➰😉鬼皮の切り込みが大変だったけど😂

勝どき太郎
2024/10/12 10:32

現在の悩み
剥き栗を購入するか、手剥きするか 頭悩ませてます (笑)

ひと手間の愛情も捨てがたいが結論がでません。 (^_-)-☆
 
ひと手間(以上) ご苦労さまでした。


ここぴ
2024/10/12 17:20

勝どき太郎さん、こんばんは♪
剥き栗てなんであんなに綺麗に剥けてるんでしょうね。。機械で剥いているのか、液体につけてるのか。。とか考えてこわくていつも皮付きを買っています😅
手仕事は、大変なぶん、たのしくもあり。。😙

96オリーブ
2024/10/12 09:47

面倒で、甘栗ご飯です・・・


ここぴ
2024/10/12 17:14

96オリーブさん、こんばんは♪
とてもいいアイデアですね!!
かんたんにつくれますね🥳

ぽんた
2024/10/12 09:34

手間はかかりますが栗ごはん最高ですね🌰😍


ここぴ
2024/10/12 17:13

ぽんたさん、こんばんは♪
季節を感じますよね。秋のたのしみですね🍂🌰

草取り名人
2024/10/12 05:43

栗の皮むきはとても大変ですよね
最近さぼって、栗ご飯作っていません
反省です


ここぴ
2024/10/12 08:19

草取り名人さん、おはようございます♪
今年は栗が上出来らしいですよ。大きな栗が売っていますよ〜🥰

江戸っ子
2024/10/12 01:24

栗の皮むきは手間がかかりますね。


ここぴ
2024/10/12 08:18

江戸っ子さん、おはようございます♪
カンタンにむけたら、栗ごはん何度も食べたいのですけどね🥹

ざくちゃん
2024/10/11 16:10

栗の皮むきは一苦労ですよね。
お疲れさまでした<(_ _)>
おいしそうな栗ご飯ができましたね😋


ここぴ
2024/10/11 18:36

ざくちゃんさん、こんばんは♪
ありがとうございます☺️
どうにか鉄板のむき方ないものかなー。👀📝
季節のものを食卓に出せるとうれしいですね🥰

ゲーマーママ
2024/10/11 12:39

皮むきの苦労のかいがありますね✨
とても美味しそうです🌰


ここぴ
2024/10/11 18:35

ゲーマーママさん、こんばんは♪
ありがとうございます😭
来年はむき栗買おうかな〜😅