トップ > フォトレポート > スパイス&ハーブ > 栗の渋皮煮 さくら 2024/10/16 07:20 栗の渋皮煮 毎年大量に作る栗の渋皮煮。 今年も3kg以上。 たくさん瓶が出来るのでラム酒、ブランデー、バニラビーンズなど分けて作りました。 バニラビーンズ オータム 栗 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー バニラビーンズ 芳醇で甘い香りが特徴。発酵して光沢の出た褐色のさやに砂粒のようにびっしり詰まった細かい種子をかき出して利用します。カスタードクリームやアイスクリームをはじめとするデザート菓子や、シロップなどの風味づけに広く使われます。種子をかき出したあとのさやの部分も、牛乳など液体に浸したり、乾燥させて砂糖壺に入れたりして利用できます。 詳細を見る コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/10/17 07:11 3kg以上!!えぇ~すごい!!お疲れさまでした<(_ _)> 艶々とキレイでおいしそうな栗の渋皮煮ですねぇ~♪ 食べたらきっと幸せな笑顔がこぼれそうです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2024/10/17 07:28 ざくちゃん 指死にながらやっています😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2024/10/16 15:13 さくらさん、こんにちは! 3kg、すごいですね👀✨ とっても美味しそうです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゲーマーママ 2024/10/16 13:03 3kg以上もお作りになるのですね🌰 とっても美味しそうです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2024/10/17 06:54 ゲーマーママ ありがとうございます!🌰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スパイスツリー 2024/10/16 09:30 栗の皮、こんなにきれい剥けるんですね。すごいです。 私はいつも1時間近く皮むきで格闘して、傷だらけになっていたので 今年からは栗を蒸してほじくりだして、クリームにすることにしました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2024/10/17 06:54 スパイスツリー 私も失敗したのはペースト行きです🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スパイスツリー 2024/10/17 11:09 さくら いえ、これだけきれいにむけるのはすごいです! 毎年、栗を買うのはやめようと思うのですが、栗好きなので、つい手が伸びてしまうんです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/10/16 09:11 美味しそうな渋皮煮ですね。 渋皮煮もいろんな味で作られるのですね。すばらしい~ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3kg以上!!えぇ~すごい!!お疲れさまでした<(_ _)>
艶々とキレイでおいしそうな栗の渋皮煮ですねぇ~♪
食べたらきっと幸せな笑顔がこぼれそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さくらさん、こんにちは!
3kg、すごいですね👀✨
とっても美味しそうです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3kg以上もお作りになるのですね🌰
とっても美味しそうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栗の皮、こんなにきれい剥けるんですね。すごいです。
私はいつも1時間近く皮むきで格闘して、傷だらけになっていたので
今年からは栗を蒸してほじくりだして、クリームにすることにしました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな渋皮煮ですね。
渋皮煮もいろんな味で作られるのですね。すばらしい~