SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

栗のずるむけ🌰

今さら感満載で栗をやっとこさ剥きました。

マロングラッセと渋皮煮にします。

栗は毎日早朝や昼間やことあるごとに

その場所に行き拾います。

 

3:45に起き枕元に用意してある服を着て

懐中電灯を持ち4:00には現地に到着。

夜のうちに落ちてる栗を拾うのが1番効率がよい。

 

こんなに早く行ってるのに遠くからどっかのジジイの懐中電灯の光が見えた時の絶望的な気持ちと言ったら‼️

 

━━━━━━

 

🌰のずるむけ🌰

 

栗は洗って冷凍する。

多分ですが1日とかではダメっぽくて

今回1ヶ月とか経ってしまいましたが

とにかく冷凍する。

 

それを解凍して皮に切り込みを入れて熱湯につけて少し皮をふやかす。

 

骨あたりなどで皮を剥く。

この時に鬼皮と渋皮が一緒に剥ける。

ずるっと全部剥けないものは再びお湯に浸ける。渋皮がふやけたらそっと剥く。

 

ずる剥けになったものはマロングラッセにするが渋皮煮はこの方法だとすでに渋皮に傷がついてて煮崩れるのでダメでした〜。

 

マロングラッセは蜜の中にシナモン入れてもいいかもね。

 

━━━━━━

近所で栗のために歴戦の猛者ジジイと戦ったり、ふきのとうを取ったり、よもぎを摘んだり、フキも取ったりと季節感溢れる楽しい暮らしをしてます。

 

S&Bさん1周年おめでとうございます。

こんなに内容が濃いのにまだ1年かぁ〜って思いましたよ‼️

 

これからもよろしくお願いします。

シナモン
上品で繊細な香りが特徴の「セイロンシナモン」と、濃厚な香りが特徴の「カシア」があり、ともにエキゾチックな香りを持ちます。アップルパイ、パン、クッキーなどの菓子類や、紅茶、コーヒーなどのドリンク類の香りづけによく使われます。また、肉との相性もよいため、豚の角煮、鶏の煮込み、ひき肉料理などにも利用されます。
コメントする
14 件の返信 (新着順)
96オリーブ
2024/12/06 17:51

美しく、皮がむけていますね~


渋皮が厚い栗はずる剥けになるので楽なんですが薄いのはなかなか難儀します。栗はめちゃくちゃ手が荒れるのですが手袋はせずに結局親指の爪で剥いてます。🌰

かっちゃん
2024/12/06 16:41

もうすぐ、お正月、私は、正月料理で、一番に思いつくのが、「栗きんとん」、さつまいもと栗を半々にして、さつまいもを煮る時は、クチナシの実で一緒ににると鮮やかな黄金色に!うわーと、台所で一人ニンマリしてしまうのです。朝は、トーストに塗って栗三昧今年も頑張って作ろうかな?


猛者のおばちゃんがクチナシの実が新年に半額になるからそれを買っておくといいよと教えてくれました。が!今年はすべてこの剥き方をしたので甘露煮はなしです。

クチナシの実って普通にスーパーに売ってるのね…と感動しました。

別の目的で半額になる前に買おうかな?

hiro
2024/12/06 11:42

なかなかくり難しいですよね


ずる剥けの次はマロングラッセの糖度❓と栗のやわらかさでなかなか難儀してます。

今回、ぽろたん という品種の最初からずる剥けになる栗をメルカリから買ったのですがあまり良くなくて…

来年は ぽろたん は楽天からまた買うことにします。なかなか難しい…🌰

勝どき太郎
2024/12/06 10:33

ゆみたろうさん
オネガイです。
皆様も言っているように 来年の栗の時期になりましたら
再度 UP+レシピを投稿してください。 
今回では手遅れ+来年までは記憶が無くなる(特に私 年齢マシマシなので)

こんなに綺麗に剥き 形があまりに素敵 で圧巻のUPでした (^_-)-☆  


勝どき太郎さんがきゃらぶきとおっしゃってたのであれから作りました。
なかなかおいしいですね‼️

🌰の抗争&レシピは来年もUPします。レシピはけっこうテキトーなのでうまくいったらということで。

ケツみたいにきれいに剥けましたね♫🌰

ユカッペ
2024/12/06 09:32

栗の剥きたかすごい参考になります。来年試したいです。


ぜひ、やってみてください‼️
私も来年は冷凍の日数を変えてずる剥け度を計測したいです。

ざくちゃん
2024/12/06 09:27

早朝栗拾いお疲れさまでした( ^o^)ノ
つるりとキレイにむけて美味しそうな栗ですね♪


なぜか「栗の果てしなき抗争」の時期は3:45に目がパチっと覚めるんです。今はもう闘いは終わったのでまんまと4:30くらいにのんびり起きてます。

やさし
2024/12/05 23:39

マンガのよーな楽しい暮らししてますねー^^


猛者ジジイとの闘いを楽しんでます。
これが誰も来なくて取り放題だったらそれはそれでつまんないんだろうなとも思ったり(笑)🌰

トンボノメガネ
2024/12/05 21:52

そんなに早く起きて、🌰を拾うんですね😊きっと、どっかのジジィも
ゆみたろうさんの懐中電灯の灯りを見て…勝った➰🙌って思ってるんだろうか…⁉️
栗🌰のずるむけの方法、参考に成りました➰🎵1ヶ月冷凍するんですね~😍今年は4回🌰と悪戦苦闘😰来年、参考にして再挑戦しまーす😉


いや、まさにそうですよ‼️あの猛者中の猛者ジジイは横目で勝ち誇った顔して去って行きましたから‼️もー。
(被害妄想かな😆)

あんなに拾って帰ってからババアに「こんなにいらないのに!誰が剥くと思ってんの!」って怒られちゃえ…って思いながら帰りました。

1ヶ月の冷凍が果たしていいのかはわからないのですがが放置しちゃったってことなので)以前に2日?くらいで剥いた時は全然剥けなかったんですよね、謎です。🌰🌰

やっぱり〰️😤チョームカつく👊😠
その気持ち~良〰️く分かる〰️😲懐中電灯の灯り見ただけで…😒💢💢😡⚡そうそう、絶対にBaBaa〰️に怒られてるよ〰️😁私も🌰持って帰って来たらヤーダもん😵
多分、ゆみたろうさん、1ヶ月放置が良かったんですねぇ😉短いとダメかも〰️⁉️私も1ー2週間とかしたこと無いから分かんない😵🌀1-2日じゃダメってことネ😉来年🌰getしたらやってみよう➰🎵

せっかく朝イチで勝利したのにばーさんに怒られる…けけけ

B⭕️⭕️と打ったら禁止用語になりました、そうなんだぁ?

B⭕💣←禁止用語!?そんなの有るの〰️😱気になる〰️👿そんなのあるんだ〰️😨…ムカつく時は書くよね~⚡✊💢👊😠って〰️

あら?エラーなのね?ってびっくりした‼️ジジイは大丈夫だったような…?

あ、投稿できたからジジイは大丈夫でした😆

表示されない〰️⁉️のかしらん!?😱
とちょっとだけ…お上品に〰️😅
ムリムリ〰️私にはとうていムリ〰️もしかして💩つけた〰️😁消えた〰️⁉️

まろ
2024/12/05 14:30

こんにちは!
楽しく拝見させていただきました!
今、冷凍庫に栗があり、どうしようかなと思っていたとこでした!
挑戦してみようかな?ずるむけ


ぜひ、やってみてください。
まずは3個くらいやってみてノッてきたら少しずつ増やして超楽しくなったところで(かなりいやになったところで😆)ずる剥け作業は終わると思います🌰🌰

ゆみたろうさん、こんにちは!
ご自身で仕込んだ栗は美味しさも倍増ですね♪
1周年もありがとうございます!これからよろしくお願いいたします✨


時間は使うけど材料費はタダです。そしてイガから出たての栗は乾燥してないのがよくわかりました‼️
今後ともよろしくお願いいたします♫