ミュートした投稿です。
電子レンジで完成✨✨即席茄子のキーマカレー風
電子レンジで完成✨✨即席茄子のキーマカレー風 エスビー万能菜「炒め香味野菜」と大豆ミートに「エスビーカレー赤缶」をよく混ぜ電子レンジ加熱。茄子を切り、更に加熱。完成✨✨ ノンオイル仕立て✨✨くり抜いたトマト🍅に詰めチーズ散らしてオーブントースターで焼くだけ。仕上げに「パセリ」散らしました。翌朝、残りをパンにアボカド、カレー
コンビニのお値下げワゴンの中に、数種類の小瓶が⁉️ え?コンビニにこんなに沢山の種類販売してたっけ???って驚きました🫢 他にガーリック、シナモンシュガー、パセリ、ジンジャー、、、あと忘れた。 ストックがある為買ったのはこの2個。 (*^◯^*)ワーイ
ありがとうございます😊 毎年作っている楽しみの一つです〜 マジックソルトガーリックとたっぷりパルメザンチーズがまた美味しいです〜😆🥔
ハーブはいいですが、背景がガーリックってなかなかシュールですねぇ(笑) シナモンも、パッと見「鉛筆?いや芋けんぴ?なんじゃ!?」ってなります🤣
【イベントレポート】4月8日(月)実施「スパイス展示館オンライン見学」の様子をお届け!
【イベントレポート】4月8日(月)実施「スパイス展示館オンライン見学」の様子をお届け! いつもSPICE&HERB COMMUNITYをお楽しみいただきありがとうございます。本日は2024年4月8日(月)に開催いたしました、創業101周年記念!「スパイス展示館オンライン見学」のイベントレポートをお届けいたします♪今回残念ながらご参加できなかった皆さまにも、レポートを通じて当日の様子をお
フランスパンが好きで中より周りの方が香ばしくて美味しい。 食パン、サンドイッチには絶対耳なし 勿体ないから、 耳はフライパンでガーリックバターで焼いて粉パセリをON!
カレー作りに大活躍!クミンを使いこなそう
カレー作りに大活躍!クミンを使いこなそう こんにちは。スパイス&ハーブマスターの遠藤です。 今回は「クミン」の豆知識や、料理が楽しくなる活用術をご紹介します。クミンといえば、カレーを思わせるエスニックな芳香をもっており、カレー粉の香りの中心になるスパイスですね。スパイスカレー作りにチャレンジする機会も増え、クミンを使ってみたという
美味しそうな鶏もも肉のローズマリー焼きですね。 ガーリックマジックソルトとローズマリーこれだけで本格的な味でお店のような味わいになりますね。
山盛食べられそう!
山盛食べられそう! モニターレシピです。「SPICE&HERBシーズニング ブロッコリーのアーリオオーリオ」 農産物直売所で見つけた「スティックセニョール」を使って作ってみました。レンジで加熱した野菜を本品+オリーブオイルを混ぜたソースに和えるだけで簡単です。ガーリックの旨味とほどよい辛さがクセになり
頂いたシーズニングで作りました。
頂いたシーズニングで作りました。 モニターとしていただいたシーズニング「ブロッコリーのアーリオオーリオ」を使用して作りました。作り方も簡単、レンチンしてあえるだけで簡単、おいしいものがすぐに作れます。 ローストガーリックや赤唐辛子、ブラックペッパーのおいしさを味わえおいしく頂きました。 今回はマッシュルームとニン