味噌汁にコリアンダー、スティックスパイスアンバサダー2月2️⃣
味噌汁にコリアンダー、スティックスパイスアンバサダー2月2️⃣スティックスパイスアンバサダー参加中!2月のテーマは「スティックスパイス1本で♫」 さっき帰宅してお腹はぺこぺこなんだけど、ここでガッツリ食べるわけにはいかーん。まだまだやることがあるのだ、眠くなったら困る。 さて、どうするかなぁと冷蔵庫を見たら麹の甘酒が少し残ってたのでそれを小鍋に入れて水と味噌
発酵餡バター
発酵餡バター❇️😍あんバター😍❇️ 発酵小豆(1月1日📷up)であん➕バターパンやっぱり餡バターパンだね➰🎵家族が匂いが少し気になると言うので発酵小豆はハンドブレンダーで練り餡(こし餡)にしてシナモンを振りかけると匂いは気にならず~😉とっても美味しかった➰😋🍴💕 📷2枚目は🍞食パンに
😍砂糖ゼロで甘➰い🎵発酵小豆(あんこ)
😍砂糖ゼロで甘➰い🎵発酵小豆(あんこ)~🎵発酵小豆(あんこ)~甘党にはたまらな➰い❇️砂糖ゼロあんこ➰🎵 カロリーオフで身体にも良い麹と小豆と塩少々だけ😉甘党の家族の為に➰😊 ■材料 ①小豆 200g(水煮あずきの場合400g)②乾燥麹 200g(袋の上から潰してバラバラにしておくと楽です😊)③塩 少々(好みの量)④水 大
玉ねぎ麹と醤油麹出来ました➰🎵
玉ねぎ麹と醤油麹出来ました➰🎵~玉ねぎ麹と醤油麹~ ■材料 🔸玉ねぎ麹○乾燥麹(⚠️麹は種類によって発酵が上手くいく、いかないがありました。わたしが使っているのは乾燥みやこ浩二君?) 100g○SB チョップドオニオン60g~ 80g(水で戻す) or 生玉葱1個(330g位)みじん切りかフードプロセッサーが
かぶら寿しって、ご存知ですか~❔ お寿司ではありませ~ん。この時期しか食べられない、麹漬け😊 かぶら寿しは、北陸の冬を代表する郷土食。 大かぶらに、長期間塩漬けにした脂ののったぶりをはさみ、たっぷりの麹で漬けこんだ物。 昔から何軒かの老舗のかぶら寿し、がありますがここのがお気に入り😍 大根にニシンの
塩麴が流行りだしの頃は口に合わなかったのですが、最近美味しさに気付きました~。 和素材なのかなと思ったけど、ハーブ、スパイスを合わせた麹もあるみたい?