種からの発芽の経過 ②です 前回の投稿はこちら https://www.community.sbfoods.co.jp/chats/0on2a6kmyfu1rnin 少し育ちました。 ペットボトルに入れてるのはパクチー 弱々しい😂
秋のお弁当とエスビーマジックソルト
秋のお弁当とエスビーマジックソルト秋茄子が美味しい季節になりました。家庭菜園の茄子、カラーピーマン、オクラなどを使った秋のお弁当です。青紫蘇を添えて、お弁当箱に詰めました。エスビーマジックソルトを使って秋茄子、トマト、ペンネの料理を作りました(お弁当箱の向かって左下に詰めています)。パパッと一振りするだけで、味が決まる正に魔法のスパ
寒くなってきたのでお家の中でお野菜を育てたく。 水耕栽培にて、パセリ、ミックスリーフ、パクチーを 育ててみようかと、発芽に挑戦中です。 どうなるかな?!
食べたスイカの種。プランターに植えまして、 ピンポン玉より少し大きいサイズに育ちました (去年はソフトボールくらいの大きさまで育ち3個収穫できたんですけどね〜🤔) 欲張って大きくなーれとまっていたら虫さんに一部先を越されました。 カットしてみたら大丈夫だったので🍉 食べてみました。 小粒ながら甘
イタリアンタルト🇮🇹
イタリアンタルト🇮🇹イタリアンタルトを作りました🥧✨ミントやシャインマスカットで緑、クリームチーズとエスビー岩塩で白、ミニトマトで赤のイタリアンカラー🇮🇹を表現しています。仕上げに「エスビー岩塩」をパラパラっとかけています。食べている途中、ランダムに塩味を感じると、更に甘味が増すのが良いです。そして、カリッとした食感も
イタリアンカレー🇮🇹
イタリアンカレー🇮🇹エスビー赤缶と、エスビー生にんにくを使ってイタリアンカレー🇮🇹を作りました♪イタリア料理に欠かせない、トマトをたっぷり使っています。バジルとオクラで緑、らっきょう(自家製)で白、トマトで赤…野菜三色でイタリアンカラー🇮🇹を表現しました。それから、ブルーベリーの赤ワインソースを加えています。トマトの酸
育ててて、放置してた😅 スペアミントとペパーミント (多分) 夏の暑さで葉が枯れていまして。 だいぶ取り除きました。 脇芽?からの成長しているミント。極小ですね😂 なんかの雑草と、多肉植物の赤ちゃんも混ざってます🌱
坊ちゃんかぼちゃグラタン
坊ちゃんかぼちゃグラタン7月に収穫した坊ちゃんかぼちゃ。追熟させていましたが、このごろ食べています。坊ちゃんをよく洗い、丸ごとラップして、レンジで4分程度。フタの部分をきりとります。本体のワタなど、くりぬきます。玉ねぎ1/4個程度みじん切りし、オリーブオイルでいため、しめじなども加えます。冷凍シーフード一掴みを加えて炒め、
きたあかりのポテトチップス
きたあかりのポテトチップス初夏に収穫したきたあかり、スライサーでスライスし、水に晒した後、こめ油で揚げ焼きしました。こめ油は、フライパンに1-2センチ、160℃程度です。ハーブソルトでいただきます。こんど、晩酌のお供にだして、だんなさまを喜ばせようと練習です☺️おいしくできました。夏野菜も終わり、秋野菜のために、準備中ですー
家庭菜園のパプリカが、色づき始めました。 今日午後、見に行ったら、途中まで、赤くなってました! こんな風に色づくんだー、と。 トマトが緑から赤くなるのと同じかんじですね。 自分では、オレンジのパプリカをかったように、おもっていたのですが。。赤でした😅 4/10に植えて、5/16ごろ実がつきはじめ、