ミュートした投稿です。
スパイス&ハーブマイスターから聞いて試してみました! 少しの「五香粉」でグッと本格中華にアップします✨
似たような料理を作ることがありますが「五香粉」は入れて無いなぁ… でもこれが入ると味がまた違うのでしょうね。 息子が買っていて本人は使うのですが、私は使ったことがありませんでした。 だからどんな味なのかよく分かってはおりません😅
冷蔵庫の残り野菜で五香粉を使うと本格中華の味になるのですね〜おいしそうです😋
和風ハンバーグのせ弁当
和風ハンバーグのせ弁当 昔よくお世話になったスーパーのお弁当の容器を使っていつもとは違う雰囲気でのディナーはお弁当にしようということで♪作っちゃいました。目玉焼き乗せ忘れてロコモコになり損ねた和風ハンバーグのせ弁当です。ハンバーグにマジックソルトオリジナルとブラックペッパーを。ソースは焼肉のたれ、お酒(無塩)、米酢、五香粉
豚肉と白菜の中華うま煮
豚肉と白菜の中華うま煮 ◉材料豚こま・・・100g白菜・・・たっぷりねぎ・・・お好きなだけしいたけ・・・3個チューブしょうが(S&B)・・・6cmA:料理酒・・・適宜A:塩・・・適宜B:鶏がらスープ・・・小さじ2B:しょう油・・・1まわしB:料理酒・・・小さじ2B:塩・・・ひとつまみB:五香粉(S&B)・・・少々ごま油・・
ふわっと栗香るチャイ
ふわっと栗香るチャイ 耐熱カップに紅茶パックと低脂肪牛乳(牛乳、アーモンドミルクも可)200cc程度、五香粉、オールスパイス、ターメリックパウダーを各軽く一振り入れてレンチン。五香粉だけはマスト。あとはその時の気分だったりお好みで。ボンヌママンマロンクリーム小さじ1/2(量はお好みで)、一味唐辛子(個人的趣向なのでなくて
酸味の効いたスパイスカレー
酸味の効いたスパイスカレー 2人前>すりおろし生姜大さじ1、玉ねぎ1/2個、ミニトマト6個、ローレル1枚、オールスパイス、コリアンダー各小さじ1/2、クミンパウダー小さじ1/4、五香粉軽く一振り、マジックソルトオリジナル小さじ1、仕上げに一掴みほどの冷凍パセリ、お酢大さじ1でカレーを作る。春キャベツと人参、クミンシード小
有難うございます😌 駆け抜けてくような五香粉の香りに対して、クミンはフワッと長く滞留してた気がします。
有難うございます😌 マロンクリームの渋みを五香粉で消せないかなと試してみました。 そこで気になったのが一番多く入ってるスターアニス(八角)が苦味の性質があるので苦味の相乗効果を避けるためオールスパイスを足して五香粉の香りの配合を変化。 五香粉に入ってる陳皮とクミンの相性が良いこと。 これらのスパイス
栗と黒ごまのホットケーキ
栗と黒ごまのホットケーキ 焼きはいまいちですが、ボンヌママンマロンクリーム、すり黒ごま、小麦粉、ベーキングパウダー、玉子、低脂肪牛乳を使ってホットケーキを作ってみました。マロンクリームの独特感を失くすために生地にクミンパウダー、五香粉、オールスパイス、コリアンダーを各耳かき1杯程度入れてみました。クミンがフワッと香る栗のやさ