10月25日にまいたみつば。 お正月のお雑煮に 使いたくてまいておきました。 成長記録続けて… まだ丈は短いのですが青みとしては 新年につかいます。 美味しくいただきます。 今年は皆さんに出会えて 楽しく活字のやりとり 優しさがあふれている この場所にいられること ありがたく思っておりま
🌱芽が出たと投稿しましたが双葉じゃ🌱 全くわからなかったですよね。 あれからやっとあの茶碗蒸しやおすましに 入っているかたち…みえるかな? 三つ葉らしくなってきました。 種は変らず100均のをつかっています。 2個で100円は時間はかかりますが 楽しく育てて元は充分にとれます。 お正月のお雑煮に
🥟餃子に🥟きざみ青じそ🌿✨
🥟餃子に🥟きざみ青じそ🌿✨今日はきざみ青じそパッケージにもあった餃子につけてみました。しそ餃子はよく我が家でもつくりますが具材に香りがつくまでには20.30枚ぐらい青じそを入れなきゃいけないし包む時にも葉をつつみ入れて二重構造でやっとふわっと青じその香りが放つ それがこのチューブ一つで香りがたつのはよいなぁとおもい
ハーブの日 (8月2日) シソ、ヨモギ、サンショウ、ミツバなど。ほかにも ユズやショウガも和ハーブで 日本古来のハーブ🌿が大好きです。 どくだみやスギナなども…そうですよね 改めてみると生活にすでに密着しすぎて忘れてる?笑 これもそうだったあれもそうだったと今更ながら気づきをいただきました。売り場に
エスビー七味唐からし&和ハーブ
エスビー七味唐からし&和ハーブいよいよ梅雨入りした地域もあるようですね。エスビーのスパイスや家庭菜園のハーブを活用したお弁当を作りました🌿✨梅雨の時期もエスビーのスパイスやハーブで爽やかに過ごそうと思っています。
皆さまの推しハーブ教えてください(╹◡╹) 私の推しハーブは山椒です。 写真の山椒はウチの子です。 名はキャテリーヌと申します。
栗原はるみのクリームシチュー
栗原はるみのクリームシチュークリームシチューを作りました。 七草粥用に揃えた葉物があるのでトッピングに使っています。エスビーあらびきコショーを仕上げにかけていただきました。 栗原はるみのクリームシチューがあるとホワイトソースを作らなくても簡単にクリームシチューが出来るので忙しい朝でもパパッと一品出来ました。