茹でてふわふわ卵 黒酢あん
茹でてふわふわ卵 黒酢あん溶き卵にクミンを入れて混ぜ合わせる。沸騰させたお湯に溶き卵を流し込む。掻き回さずにゆっくりとまとめて一度ザルに入れる。水に黒酢、砂糖を温めて片栗粉でとろみ。盛り付けて黒酢あんとアオサをかけて完成。まるで茶碗蒸しのようなとろけ具合とふわふわ感がある茹でる卵。クミンの風味と黒酢とアオサがさっぱり!
年越しそば
年越しそば年越しそばは『かき蕎麦』牡蠣のエキスが美味しい😋
【2025のススキノだよ〜】 正月感ねぇな〜と静かな元日を過ごし、食品庫の片付けをした。なんかもっとうまく収納できんかな〜特に菓子の型とかよ〜と思いながらとりあえず中断。 息子とダンナと夕方から初詣に行きました。その後私は恒例の静かな地下街を散歩。店が閉まってる中を歩くのは楽しいです。しかし、旅
鹿しかない。🦌
鹿しかない。🦌【鹿しかない🦌】あ、鴨もあった。🦆 友人の畑で罠にかかった小鹿の肉をもらって息子が帰ってくるので食べさせました。すぐに捌くからかまったく獣くさくない。 むしろ、あっさりしすぎておる。🥩前にもらった時はレバーもあってまだ生温かい状態だった。(レバーも全然血生臭くなく、ほんとならレバ刺しとかでいきたかっ
根菜ばかりなり雑煮🥕
根菜ばかりなり雑煮🥕【根菜ばかりなり雑煮🥕】 私はお雑煮、そこまで食べたくないんですけどダンナがないとさみしいというのでなんとなく作りました。 雑煮の定義は1️⃣餅が入ってる汁物2️⃣↑他にはなかったさ‼️😆 と、思ってるので大根と人参と牛蒡と鶏モモ肉のみの「餅入り汁物」です。おまけに私は食べてませんまだ。 梅花人参と
お雑煮
お雑煮お雑煮を作りました。関東なのでかつおだし、しょうゆ味です。 最近姫みつばが売っているので、これだと少量で、使い切れます。昨日年越しそばになるとを入れ忘れましたが、お雑煮には入りました。
有頭エビの旨煮
有頭エビの旨煮今年もよろしくお願いします。 おせちは全部作らないですが。有頭エビの旨煮は好きなので作りました。 使ったのはしょうがチューブ☆
粕汁
粕汁あけましておめでとうございます。お雑煮の習慣がないので、粕汁で生姜をいれたコンソメベースに、豆乳と大好きな酒蔵さんの酒粕でほかほか。七味で香りと辛味もプラスです。
あけましておめでとうございます🌅 本年もどうぞよろしくお願いします。 朝からこたつで伊達巻やかまぼこなどをつまみながら のんびり過ごしています。 飽きたらカレー作る予定です。 皆様もよいお正月を🎍✨
皆さん、新年あけましておめでとうございます。 今年も一緒に楽しみましょう。 よろしくお願いします。