ミュートした投稿です。
ドレッシングにわさびよいですね。 私はなまのお魚がほとんど食べられないのですがいかやエビは食べられるので使用します。 紫蘇の葉っぱをわさび醤油に浸し温かいご飯をくるんで食べるのが好きです~
🟢🐟🐠🐡生の魚を食べる機会が多いため、非常に減りが早いです。 ドレッシングにもワサビ味。好きです✨✨ アマニオイルとお塩とレモン汁とお醤油と…ワサビ♪ ストック2箱📦
同じくわさびを使って、わさび醤油を♪
わさび、生姜、黒胡椒、カレーパウダー・・・
筍三昧ですねぇ~♬ 穂先をラーメンにいいですねぇ~😍 うちはわさび醤油+マヨをつけて食べました。 今朝、第2弾を茹でて只今!放置中です。 なんと同じです!!チンジャオロースにする予定でいます。
王道?赤缶に一票です!そもそもスパイスに興味を持ったきっかけの赤缶。懐かしい味ながら、無限の可能性を感じます。
マグロの照り焼きに、わさびマヨネーズは、パプリカパウダーで色付け♪魚×魚になってしまった日
マグロの照り焼きに、わさびマヨネーズは、パプリカパウダーで色付け♪魚×魚になってしまった日 エスビーフレッシュハーブ「ミント」を添えた《ヨーグルトとドラゴンフルーツ》卵不要の豆乳とゴマの実オイルを使って作ったマヨネーズにチューブ調味料の「本わさび」と油に溶けやすい性質の「パプリカパウダー」を混ぜて色付けた《サーモンとアボカドのサラダ》エスビーフレッシュハーブ「ディル」を散らしました。《マグ
美味しそうです!まぐろには、やっぱりわさび♪
マグロにわさび🍣 赤みの柵よりも、骨周りのすき身の方が好き あ、ネギ入れれば良かったと今気づく、、
桜の更科そばに鬼おろし
桜の更科そばに鬼おろし やっつけ賄い飯のようですが。蕎麦打ちの会では重鎮たちは更科そばを打つのに凝ってます。 それをいただいたもので桜の葉が入ってます。少し太くなっちゃったな〜って言ってました。異物(言い方ひどい)が入ると蕎麦は繋がらないからね。 帰宅して鬼おろしの水分を利用してひじきを突っ込み戻して一