ミュートした投稿です。
まーろんさん 本当に世界にはまだまだ知られていない(紹介)「スパイス」が たくさんありますね!! S&Bさんには限界もありますが、最近ではNETで購入できますので たまに探しています。 台湾の「馬告」チベットの「山椒」を購入しています。 (^_-)-☆
手軽に作れてよいですよね!洋風も台湾風もおすすめです~🥚
【発表】8月2日はハーブの日!ハーブ投稿コンテスト参加の御礼と結果発表
【発表】8月2日はハーブの日!ハーブ投稿コンテスト参加の御礼と結果発表 こんにちは!SPICE&HERB COMMUNITY事務局です♪ ✨🌿8月2日は「ハーブの日」です🌿✨「8月2日はハーブの日!ハーブ投稿コンテスト」にご参加いただいた皆さま、たくさんの素敵なご投稿ありがとうございました✨300件以上のハーブに関する投稿が集まり、期間中、
8月2日はハーブの日! 「ハーブの王様」バジルを使いこなそう!
8月2日はハーブの日! 「ハーブの王様」バジルを使いこなそう! こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。今年もやってきます、8月2日「ハーブの日」!今回の活用術は、ハーブの日にちなんで、「ハーブの王様」とも呼ばれるバジルの豆知識や活用術をご紹介します。バジルといえば、日本でもポピュラーで使いやすいハーブ。使ったことのある方、ドライハーブをお持ちの方や栽培
2025年7月のPick Up! は<五香粉>
2025年7月のPick Up! は<五香粉> こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。エスビー食品のレシピサイトには、毎月1種のスパイス&ハーブに注目し基本の使い方から意外なおすすめまでをご紹介する「Pick Up! スパイス&ハーブ」のコーナーがあります。 ご紹介が遅くなりましたが・・今月のテーマは【五香粉】です。甘
今夜はバジル
今夜はバジル 先日Web記事で目にした"サンペイジー"♪台湾で人気の家庭料理だそうで、日本語では三杯鶏と書くようです見よう見まねで、にんにく、生姜で香りをつけた胡麻油で鶏もも肉を炒め、醤油、砂糖、酢で味付け☆仕上げにバジルを加えて出来上がり爽やかな香りの一品になりました😋夏は甘酸っぱい味付けが増えます( ´∀`)
タコスを自宅で食べてみたいので、 シーズニング、探してみます。 チャレンジしてみたい料理はたくさんあります! インドネシアやベトナムなどの東南アジアや台湾なども。 エスビーさんのレシピだと安心して作れます。
豚骨(素的な) 燻製の香り(沢庵につけるといぶりがっこになったり、醤油に溶かすと燻製醤油になったりするもの) 炭焼きの香り(フライパン調理なのにまるで炭火で焼いたような香りがつくもの。なんなら焼いてもないのに焼いたようなフレーバーがつくもの) 刻みピクルスチューブ(辛い系~爽やか系、マヨネーズ
五香粉香る!パリパリウィンナー
五香粉香る!パリパリウィンナー いまSNSで大人気の、パリパリウィンナーを作ってみました!五香粉を入れて台湾風にしたのと、オレガノを入れたケチャップで、さらにハーブの香りを楽しめる一品です! 五香粉香る!台湾風パリパリウィンナー【材料】3~4人分あらびきウィンナー 10本ワンタンの皮 20枚&nbs
三杯鶏 美味しそうで生バジル買って作ってみます🥰 九層塔の香りもどんなのかな~台湾料理店へ行ってみようかな お忙しい中お返事ありがとうございました