フォトレポート

2025年7月のPick Up! は<五香粉>

こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。


エスビー食品のレシピサイトには、毎月1種のスパイス&ハーブに注目し基本の使い方から意外なおすすめまでをご紹介する「Pick Up! スパイス&ハーブ」のコーナーがあります。
 

ご紹介が遅くなりましたが・・今月のテーマは【五香粉】です。

甘くエキゾチックな香りが特徴的な、中国を代表するミックススパイス。
今回の特集では、台湾料理への活用や、いつもの定番メニューを五香粉の香りで楽しむレシピをご紹介しています。来月以降もご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
五香粉(ウーシャンフェン)を使いこなそう!ミニ講座&おすすめレシピ|Pick Up! スパイス&ハーブ一覧|S&B エスビー食品株式会社

こちらのコミュニティでは、レシピサイトでご紹介しきれなかったメニューを投稿します!

 

【気分はアジア♪五香粉アイス】

五香粉で気分はアジア♪五香粉アイス|レシピ|エスビー食品株式会社
意外な組み合わせですが、五香粉を振ればバニラアイスがアジアンスイーツに変身です!
トロピカルフルーツをトッピングしてアジア感満点でどうぞ。
アジア料理のあとのデザートにはもちろん、暑くて料理したくない~💦なんてときにも、アイスクリームで手軽にスパイスを楽しんでみてくださいね! 

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
勝どき太郎
2025/07/30 09:18

磯部さま
こんな風にデザート 作りたいです。 ご自身でも??
そんん事は 「五香粉」 未だ未使用スパイスですが・・・
先ずは 購入からですんね・・・ (^_-)-☆


五香粉、餃子やからあげにも手軽に使えるので、ぜひお試しください!

ミック
2025/07/30 07:58

五香粉がデザートにも合うのですね
なかなか使いこなせないです
アイスに試してみたいです


個性的な香りですが、バニラアイスが不思議と受け止めてくれるのですよね~

ちまくま
2025/07/29 18:08

アイスにトロピカルフルーツと五香粉、美味しそう🍨


ジャスミンティーなど添えれば、気分はアジアンリゾートです♪

えのりん
2025/07/29 18:07

アイスに五香粉ですか!
思いつかなかったです。
美味しそうですね〜。


アイスに、シナモンやペッパーなどはよくおすすめしますが、五香粉は意外ですよね♪

ゆうゆ
2025/07/29 16:47

肉料理にばかり使ってました(^_^;)
アイスにトッピング、試してみたいです🍨


はい、普通は肉料理に、です! 意外な楽しさをぜひ味わってみてください!

みきママ
2025/07/29 15:22

美味しそうですね。


意外な組み合わせですが、ぜひ試してみてください♪