ミュートした投稿です。
スティックスパイスで五香粉をいただき、今まで持っていた瓶のと香りの違いにビックリ!(古くなってるってことね…😆) 最近はエアフライヤーのザンギにかけたらあっという間に台湾風唐揚げ!
さっと加えて本格中華!五香粉を使いこなそう!
さっと加えて本格中華!五香粉を使いこなそう! こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。今回は「五香粉(ウーシャンフェン)」の豆知識や活用術をご紹介します。五香粉は、手軽に本格的な中国風の風味をつけることができるミックススパイス。最近人気の台湾料理にもよく使われており、ひと振りで料理の印象がぐっと変わります。この機会に五香粉をもっと知って
ボリューム満点ですね カップ台湾飯というものがあるんですね
カップ台湾メシってあるんですねと〜✨️ それをパンに挟んでガブリエル〰️で美味しそうですね✨️ 母にプチフランスパンハンバーガーを作りマヨネーズを真似して網目にしたら…量が少なくて…⭕️になっちゃった〰️😥
魯肉飯マヨトーストサンド😗
魯肉飯マヨトーストサンド😗 インスタントのカップ台湾メシをパンと一緒にガブッてみた😬
大鶏排を手羽元でアレンジ
大鶏排を手羽元でアレンジ 手羽元5本、擦り生姜小さじ2、醤油大さじ1、酒大さじ1、ガーリックパウダー適量、五香粉小さじ半分〜1、タピオカスターチ適量、片栗粉適量手羽元をジップロックに入れて醤油、酒、ガーリックパウダー、五香粉、生姜を入れて軽く揉んで冷蔵庫で2時間くらいおく。タピオカスターと片栗粉を混ぜた所に手羽元をまぶして揚
台湾風枝豆美味しそうですね🫛
台湾風いいですね✨
枝豆を茹でる時に少なめの水に塩、砂糖(塩の1/3〜1/4位)と共に 五香粉を3〜5振りくらい入れると 台湾風小皿っぽく食べられます 醤油をちょこっと加えても
勝どきさん、ご紹介ありがとうございます 台湾の「馬告」マーガオはギャ〇ンにありました 手に入りやすそうなので買ってみたいです