ミュートした投稿です。
しらすと青じそのおにぎり
しらすと青じそのおにぎり 朝はしらすと青じそのおにぎり。 ゴマ、塩、ゴマ油をちょっと足しています。同じ具で昼はパスタ作ります。 どっちが美味しいかな。
和ハーブ 大葉
和ハーブ 大葉 種から育てている大葉ここまで育って来ました。通常葉っぱを食べる大葉ですが出たてのものならばベビーリーフとして付け合わせにと葉っぱも茎もぜーんぶ食べられます。 大きくしたければ間引きするだけ。 この大きさで葉っぱにさわると既にふわっと大葉の良い香り。 まだまだ成長楽...
大葉🌿
大葉🌿 毎年こぼれ種でたくさんできる青紫蘇☺️色んな料理で大活躍なのでたくさん育ってくれてありがたいです✨
大葉
大葉 大葉の奥にバジルです🌿一番元気なのは回りの草小鳥と虫たちも元気です(笑)
紫蘇
紫蘇 麺類、納豆、餃子に・・・毎年、大活躍する紫蘇です。
鶏塩鍋で鶏塩丼
鶏塩鍋で鶏塩丼 鶏がらで取った出汁とヒマラヤ岩塩とアンチョビ岩塩だけの鶏塩鍋。トッピングは大葉で✨具材は冷蔵庫と相談して…丼には鶏塩だし汁と挽きたての七味唐辛子をたっぷり♪おでん鍋は具材を採りやすく重宝します♪
すき焼き
すき焼き 前倒しで大掃除を終わらせてくたくたで…すき焼きを調理しながら即席で作ったすき焼き専用七味唐辛子は、一味唐辛子、黒ごま、大葉、クミン、山椒、シナモン、ナツメッグで調合しました。
雨がやっと上がってお庭を見たら~ 紫蘇や大葉やバジルに実がいっぱい! 紫蘇の実 大葉の実 バジルの実 活用方法と保存法を教えて下さい~(笑)
秋のお弁当とエスビーマジックソルト
秋のお弁当とエスビーマジックソルト 秋茄子が美味しい季節になりました。家庭菜園の茄子、カラーピーマン、オクラなどを使った秋のお弁当です。青紫蘇を添えて、お弁当箱に詰めました。エスビーマジックソルトを使って秋茄子、トマト、ペンネの料理を作りました(お弁当箱の向かって左下に詰めています)。パパッと一振りするだけで、味が決まる正に魔法...
プランターで大葉を育てています。 朝晩寒くなってきたせいか、最近の葉は以前に比べ大きくならず小ぶりです。 そんな中花穂が出てきました。 花穂が出てきたということは、この大葉はもうお終いなのでしょうか? まだこれからも生育できるのでしょうか。 プランターの中なので、生育にも限りがあると思います。...