もう1月が終わるタイミングですが ランチ新年会に行ってきました。 前菜はブラータチーズとイチゴのカプレーゼ 見た目がオシャレな1品にワクワク。 ブラータチーズにはブラックペッパーとピスタチオの粉末、仕上げにオリーブオイル。 クリーミーな味わいで美味しかったです。 この後パスタやメイン料理があった
カプレーゼ
カプレーゼカレーの付け合わせに。カプレーゼは1分位で出来るので時短で助かります。
カプレーゼ♪
カプレーゼ♪トマトとモッツァレラにオリーブオイル。塩胡椒とバジルで仕上げるだけで、ちょっぴりオシャレ?!簡単においしくなるので大好きなメニューです♪ごちそうさまでした。
ロールパンサンドでピクニック
ロールパンサンドでピクニックロールパンで4種のサンドイッチを作り、ピクニックへ🥪🧺✨・たらこパスタサンド・カプレーゼサンド・コールスローサンド・たまごサラダサンドレタスにベビーチーズのモッツァレラを細長くカットし、ミディトマトと一緒にサンドしてイタリアンドレッシングをかけて、フレッシュバジルをトッピングして作ったカプレーゼサン
フレッシュバジルがアクセント🌿
フレッシュバジルがアクセント🌿バジルを使って一品🍅🌿 香りも味もやっぱり美味しい😋
あら汁に生姜や七味、サラダにブラペ
あら汁に生姜や七味、サラダにブラペ夕食カレーと思っていたのに、主人が鯖を釣ってきたので、かば焼き丼になりました!
カプレーゼトマトが美味しい季節ですね🍅 今回のカプレーゼは、モッツァレラチーズを使わずカマンベールチーズで作りました。 スウィートバジルは、ベランダ菜園で育てているものを収穫。 こしょうたっぷりめに振りかけて出来上がり。 カマンベールチーズの塩気とコクがマッチして美味し
豆腐でモッツァレアチーズ
豆腐でモッツァレアチーズ栽培中のバジルが虫🐛に食べられそうなのでキウイのカプレーゼを作りました。レシピを参考にモッツァレアチーズの代わりに豆腐で作りました。ライスコロッケにチーズを入れたためこちらは豆腐で。絹ごし豆腐に塩を振り半日から一晩置いて水分を抜くともっちりとしたモッツァレアチーズのようになりカロリーを抑えたいときに
カプレーゼを作りました🌿
カプレーゼを作りました🌿栽培しているS&Bトッピングバジルとスウィートバジルを使って、カプレーゼを作りました。スウィートバジルの葉は、少し小さくちぎってトマトとモッツァレラチーズと和えて、上には見映えの良いトッピングバジルをトッピングしてます。 トッピングバジルは、名前の通りトッピングに使用するのにピ