ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 穂紫蘇に目が行きましたか~笑 今シロとピンクの花が咲いていますよ~ しょうがは鶏肉を入れたのでプラスしました。ハリしょうがでもよいのですがご飯と一緒に炊いても香りも味もプラスされておいしいです。 むかごは山椒の葉っぱの付け根付近や左側にいくつか見えますね。 むかごは実は家で育
ありがとうございます。 うれしい~ 今年はミカンが少なくって残っていた摘果したものを使用しました。 山椒の葉っぱもだいぶ少なくなりさびしくなりましたよ~ 穂紫蘇はたっぷりあるので白とピンクのきれいな穂紫蘇が咲いています。
またまた 鮮やかなUP「秋の鑑賞」が出来ました (^_-)-☆ 特に「家庭菜園摘果みかん、山椒の葉、穂紫蘇」これが良いですね。 判っていても意外と出来ないと思います・・・ 短い秋??ですが、満喫しました、UP有難う御座います。
秋の炊き込みご飯
秋の炊き込みご飯 秋の食材を使用して炊き込みご飯にしました。 かぼちゃ、しいたけ、しめじ、れんこん、さつまいも、銀杏、生落花生、ニンジン、むかご、鶏肉栗、家庭菜園摘果みかん、山椒の葉、穂紫蘇 白だし醤油にs&b生しょうがを入れて具を煮て煮汁とともに生米を炊きました。きのこ、シメジ、しいたけは冷凍す
やっと秋らしくなりましたね😅 大好きなカキフライをアレンジしました! 是非、山椒とシソタルタルの相性を 試してみて下さい😋
ありがとうございます^_^ 是非、塩胡椒の代わりに山椒お勧めです😊
カキフライに山椒やしそ! やってみたことないですがおいしそう~。お皿の色もきれいですね。
カキの下味の山椒と爽やかなシソタルタルソースいいですねぇ~♪ 牡蠣が美味しい時期になりましたね😍
シソのタルタルで爽やかにカキフライ
シソのタルタルで爽やかにカキフライ ゆで卵1個にシソの葉3枚を細かく切って塩胡椒、マヨネーズと混ぜ合わせる。生食用のカキ塩水にさっとくぐらせて水気をキッチンペーパーで取る。カキに味の素、山椒を振りかけてこむぎ、卵、パン粉を付けてフライにする。カキの下味の山椒がシソと相性が良いのでお勧めです。シソの風味が爽やかなタルタルソースをカキフラ
フカヒレと豚肉の水餃子
フカヒレと豚肉の水餃子 散翅(バラバラになったフカヒレ) を一晩塩水に漬けておく。フカヒレと豚ひき肉に生姜、ネギ、山椒、醤油、塩胡椒を加えて練り合わせる。厚めの餃子の皮がお勧め。皮に具材を包んで、沸騰したお湯に5分位で完成。途中で青梗菜も一緒に茹でる。醤油、辣油、ネギをかける。安く手に入る散翅を使って家で出来るフカヒレ水餃