ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 ナムルのしっかりした味のおかげで、魚肉ソーセージでも美味しく食べられるようです。
コメントありがとうございます😊 生協のパルシステムのおやつソーセージという魚肉ソーセージです。細いので、丸ごと使えて便利です。 後、たくわんを刻んでいれました。 無着色なので、存在感ないですが😅 シーズニングのナムルは私もこちらの投稿で初めて知りました。 すりごまとほのかなガーリックで美味しかっ
具材はナムル、卵焼きの他にとソーセージですか? タンパク質もたっぷりでとっても美味しそう✨ シーズニングのナムル、使ったことがなかったので、使ってみたくなりました♪
こちらで教えていただいたシーズニングのナムルで作ったキンパ。 野菜とタンパク質がワンハンドで食べられるので、子どもの朝ごはんにいいなと作ったところ、「昨日は時間なくて、もっと食べたかった」と翌日にリクエスト。休日なので、卵焼きも焼いて入れて、グレードアップ 食べ終わった後も何度か「うまかった!」と呟
ナムルシーズニングで作ったキンパ、お手軽で美味しそう〜✨️ 何より家族が笑顔になるのが一番ですネ〜😉
恵子さん、こんにちは! シーズニングナムル、ご活用いただきありがとうございます♪ とっても美味しそうなキンパですね👀✨
美味しそうなキンパですね。 シーズニングナムルがあればキンパにも出来ますね。 参考になります
ナムルで簡単!キンパ風
ナムルで簡単!キンパ風 にゃんこっくさんの投稿で知った、シーズニングのナムルを使ったキンパを作ってみました! 人参を使い切ってしまっていて、たくわんも魚肉ソーセージも着色してないものなので、色味が地味で、全然キンパらしくないですが😅 胡麻の風味とほのかなガーリックでとても美味しいです😋朝が苦手な子どもも
ナムルを使ってキンパ作り美味しそうデス シーズニングシリーズの使い方は無限ですね!
キンパの具材にナムルシーズニングを混ぜ混ぜしてソーセージと 一緒に巻くの、良いですネ〜✨️美味しそう〜😀