ミュートした投稿です。
寒いので生姜たっぷりがいいですね。
〆は黒胡椒
〆は黒胡椒 鍋の〆の卵雑炊。(麺は最初からです)やはり、黒胡椒ガリガリ。生姜もたっぷり入っているので、ぽかぽか温まれました。
【パクチー】エスニックなめろう
【パクチー】エスニックなめろう 先日アップした「エビとアボカドのパクチーサラダ」と一緒におつまみにしていた「エスニックなめろう」のレシピです🌿 「エビとアボカドのパクチーサラダ」のレシピ↓https://www.community.sbfoods.co.jp/announcements/mcjaxkcnmivrvlfi&
ありがとうございます! 生姜焼きや照り焼きなど完成したらそのまま食べてしまいがちですが、そこにさらにひと工程加えるのですね! ねぎとスパイシーさがよく合いそうです。
最近、甘酢漬けの生姜が新生姜の方なんだと知りました(;'∀') わ!紅生姜も手作りなのですね♪市販のものは着色料が~って思って食べていませんでしたが。 今度作ってみます♪♪(●^o^●)
生姜鍋いいですね。カルディの商品美味しいですね。
生姜鍋のつゆをカルディコーヒー購入したことがあります。温まります。
スパイスメニューとも言えない完全な創作レシピでなんですが…。 生姜焼きや照り焼きソースの仕上げの段階でねぎと粗挽きブラックペッパーを入れてます。 ねぎとパラパラおかずラー油でTKG、 ねぎ+天かす+麺つゆ+粗挽きブラックペッパーでおにぎりや焼きおにぎりなどです。
そうなんですよね。冷え症にはパウダー便利です。生の生姜は発汗させて体温を下げ殺菌作用もあるので夏は新生姜で甘酢漬けや紅生姜を作っています。生姜、大好きなんです❤️
生姜パウダー使い勝手がいいので私も使ってます。紅茶にもチリペッパー入れて飲んでます。