今日は甘酒の日だぞうですよ。飲む点滴と
一時期盛大に流行りの波が来たりしましたが
体によくお肌にもアンチエイジングにも良いこと
疲労回復などきいてからは自分で
糀甘酒作るようになりました。
酒粕のあまざけと糀で作る甘酒は違いもあり
効能も違いあり…。
市販ならばできるだけお砂糖すくなめが良いかと
原材料 砂糖と1番はじめにあったら
1番入ってますよ。今は玄米糀甘酒にハマっていて
作っております。糀の甘さになれて
お砂糖もあまり使わなくなりました。
寒い冬、身体を温めながら若返り??
生姜をいれてもよいし、シナモン甘酒など
いろいろアレンジもして楽しんでいます。
夏冬問わず私も2年半ぐらい続いたかなぁ?
今日は甘酒で
ホッと一息ついてはいかがでしょうか?
今日は甘酒の日だぞうですよ。飲む点滴と
一時期盛大に流行りの波が来たりしましたが
体によくお肌にもアンチエイジングにも良いこと
疲労回復などきいてからは自分で
糀甘酒作るようになりました。
酒粕のあまざけと糀で作る甘酒は違いもあり
効能も違いあり…。
市販ならばできるだけお砂糖すくなめが良いかと
原材料 砂糖と1番はじめにあったら
1番入ってますよ。今は玄米糀甘酒にハマっていて
作っております。糀の甘さになれて
お砂糖もあまり使わなくなりました。
寒い冬、身体を温めながら若返り??
生姜をいれてもよいし、シナモン甘酒など
いろいろアレンジもして楽しんでいます。
夏冬問わず私も2年半ぐらい続いたかなぁ?
今日は甘酒で
ホッと一息ついてはいかがでしょうか?
18
14
美凛(よしりん)
|
01/20
|
フリートーク