ミュートした投稿です。
鯖味噌煮
鯖味噌煮 新鮮な鯖を見つけたので2枚におろし、 半身は塩焼き(写真には出てません🙇)、半身を味噌煮。 料理酒に浸け臭みを抜き、 半身は鯖に塩と生姜パウダーを振って、 フライパンでグレープシードオイルで2切れともこんがり焼く。 味噌煮にする半身は半分に切りってお
さば味噌の蓮根ピューレ
さば味噌の蓮根ピューレ 秋サバが、塩焼きもいいけど味噌煮も忘れないで…と言うので、 パスタに合わせる企画で合意しました( 秋サバと?) 予め蓮根100gを摺り下ろし( 摺り下ろし切らずにカケラを少し残す)長ネギ一本を粗みじんに生姜を千切りサバは霜降りして塩と生姜麹で30分(下処理) ◇サバの味
鯛、花びら茸、日野菜が具材、ソースも滅茶苦茶凝ってますね✨ どんなお味か食べてみたいです🤤 美味しそ~う😍 生姜麹の他にもいろいろ麹を使って調味料を作っていらっしゃるんでしょうね😊
鯛の香草焼きと日野菜かぶのピザ
鯛の香草焼きと日野菜かぶのピザ 真鯛の切り身がお手頃だったので今日は香草焼きで♡ 鯛は、下処理(塩、酒、生姜麹 )のあと、エルブドプロバンス(タイム、セージ、ローズマリー、ローリエ、フェンネル )塩胡椒、セモリナ粉をまぶし、アリオリしたフライパンで焼き目を ビザソースは、大葉と日野菜かぶの茎をみじん切りにし、き
柿と肉団子の黒酢煮
柿と肉団子の黒酢煮 水、黒酢、砂糖1:1:1の割合で鍋に入れる。切った柿を黒酢タレで煮込む。肉団子は、豚、ネギ、山椒、醤油、生姜を加えて良く練って、一度湯通しする。黒酢タレが煮詰まって来たら肉団子を入れてさらに煮詰めて完成。柿を黒酢で煮込む事で、甘さが引き立ち酸味もほど良く、肉団子とも良く合います。
コメントありがとうございます😊 鶏唐揚げの下味に、ニンニクと生姜を使ったので、少し心配しましたが、凄く美味しくてビックリでした😋
お魚のあら汁〜
お魚のあら汁〜 かじかというお魚。はしりなので、旨味凝縮?!今年初食べ。 味噌仕立て、生姜たっぷり入れて。冷蔵庫にないと思って新たに開けたらいうもと違うところにチューブあった🤭
朝にカレーうどんとパンを食べました。 この見た目… 器に盛って30分以上経過している…😂 ちょっと…ね💦うふふ チューブ生姜を入れたうどんのツユを作ってからの〜 うどんとカレーを投入した…皆さんご存知なカレーうどん😎 え?カレー溶かさないのか?って?! 徐々に味変的に溶かしていきます😂 そして
さばの香草塩焼きペペロンチーノ
さばの香草塩焼きペペロンチーノ 旬を迎え油のノッたさばが塩焼きにすると美味いよ!と言うのでペペロンチーノと合わせることにしました。 サバ塩のルールは直前30分間の塩とその後10分の酒と生姜麹漬け今回はローズマリーも添えました♪ 焼き方は遠赤の網焼きで…皮目はパリッと中はふっくらで♡ ほうれん草は3束し
先日お話ししていたので、真っ先に穂紫蘇に👀がいきました(笑) 豪華ですね~✨ 生姜が入った炊き込みご飯というのが珍しく、たくさんの具材と共にいただけて美味しそうです。 ところで…むかご 聞いたことがありますが食べたことが無いです。 一番手前の蓮根の左隣がそうですか? ミック家の広大なお庭で採れたもの