ミュートした投稿です。
和風の厚揚げの煮浸しかと思ったら最後は五香粉でスパイシーになりますね😋 とってもおいしそうです^ ^
ありがとうございます! 五香粉は東洋のエルブドプロバンスみたいなもので、和食に意外と合うようです♪
厚揚げの煮びたしおいしそうですね。 五香粉と厚揚げの組み合わせ初めてです、どんな味になるのかしら
厚揚げの煮浸し
厚揚げの煮浸し 調理時間:休み時間入れて60分■材料(1〜2人分)厚揚げ小6個 約250g砂糖 30g☆和風出汁粉末又は顆粒 大さじ1☆水 350ml☆酒 大さじ1みりん 大さじ1醤油 大さじ 2お好みで、五香粉 大さじ 1■作り方【 1 】沸騰したお湯に入れてしっかり湯通し【 2 】流水で油を流す【
おはようございます。 五香粉で台湾風のお焼きに^_^ ちょっと手間だけど、手作り生地試してみてください😊
スパイシーホットケーキ
スパイシーホットケーキ 朝食にローズマリー、キャラウェイシード、シナモン、クローブ、カルダモン、ブラックペッパー、五香粉を入れた黒ごま入りホットケーキを焼いてみました。
美味しそうなおやきですね。 五香粉が香るおやきですね、生地も手作りですね、すごい~
夏野菜たっぷりのお焼き
夏野菜たっぷりのお焼き 茄子4本、ズッキーニ半分、獅子唐を細かく切ってフライパンに入れて塩胡椒、胡麻油、醤油、五香粉、一味を加えて炒めて全体に火が通ったら鰹節を50g位を混ぜ合わせて冷ます。小麦粉に塩を加えてぬるま湯を入れながらよく練る(今回ソフトボール位の大きさ)綿棒で平たく伸ばして具材を包んで胡麻油で焼く(今回6個)夏
有難うございます😊 シード使うようになってから書かなくなったので、 カルダモン、キャラウェイ、ブラウンマスタード、クローブ共にシードを焙煎後冷ましてから粉に(少量の為綺麗に洗ったスパイスの瓶の底で潰しました) パウダーは使用量順にオールスパイス、コリアンダー、ローズマリー、バジル、シナモン、タイム、
サンバルテラシのペペロンチーノ
サンバルテラシのペペロンチーノ いつか作りたかった自家製サンバルテラシのパスタを今朝いただきました😊インドネシアやタイでよく頂いたサンバルに近いものができたので、パスタソースやハンバーグなど甘辛好きには今後重宝しそうです。最後にたっぷりの五香粉と収穫したてのチャービルをトッピング、大満足でした♡