ミュートした投稿です。
花椒、カレーに入れても良いんですね✨ 中華・台湾料理だけかと思っていました! お勉強になります〜✨
ダージーパイ(大鶏排)
ダージーパイ(大鶏排) 五香粉が3本もあるのに魯肉飯しか作れないので、大鶏排を作ってみました。写真は1枚だけど、4枚揚げたよ。 五香粉の香りが効いててしょうゆとちょっとカレーの味がして美味しい。上新粉と片栗粉と使って、水足してダマを作って揚げたからザクザク。揚げたてウマウマ🍗 今度中華街で本場の味も知り
ずっと作っているのは「オクシモロン」のレシピ本に載っていた「台湾風カレー」です。 豚バラメインのカレーなのですが、干しシイタケや干しエビ、切り干し大根を入れるので旨味たっぷり。八角も入っているのでまさに台湾風のカレーです。 最近美味しくてハマっているのは、若山曜子さんの「疲れていてもおいしいものが
グラセンのオイスターバーのオイスター🦪美味しいですよね~😉香港は食べるものが何でも美味しいらしいですネ〜✨️行ったこと無いですが、家族が言ってました。NYで中華を食べたのは高級レストランではなく、マンハッタンでも高級車でお金持ちのチャイニーズがtakeoutしていて、お店は普通のチャイニーズが誰でも
台湾の屋台のスープ初めて知りました ランペはなんでしょうか
台湾とスリランカの味、そして日本がお鍋の中で融合して複雑なお料理になって蘇ったんですネ〜✨️ 牛乳とお酢だとチーズ?みたいになるんですか?スパイシーで八香粉は何が入っているんだろう!? ランペってバニラの香りがするんですか〜?でも美味しいんだろうなぁ〜😄
台湾屋台のスープ(スリランカ風)
台湾屋台のスープ(スリランカ風) スリランカに出張した時のランペのバニラ風味と✨台湾に出張した時の屋台味を一つのお鍋でスープに✨ ナツメ、クコの実、にんにく、生姜、ゆり根ミニトマト、えのき、海老団子、紫キャベツ、もやしなどを 桜えび、ランペ、塩(最初から)牛乳、胡椒、めんつゆ(煮込んで火を止めたら、香りを楽しむ為
台湾でいつか食べてみたくなるほど、おいしかったです♡
鶏肉でつくるルーローハン風
鶏肉でつくるルーローハン風 台湾の郷土料理 ルーローハン😋本場は豚の塊肉で作りますが、さっぱりと鶏肉で仕上げました👩🏻🍳八角を1個入れるたけで本場の味になるのでオススメです‼︎
チーズスフレw/タイム
チーズスフレw/タイム 台湾カステラや水切りヨーグルトスフレで練習した膨らみ系をチーズに代えて焼いてみました✨ 卵とチーズが入るのでレモンとタイムでアクセントを♪ 焼き立てはふわふわで口溶けでシュワッと音がしました♪ 卵とクリームチーズが濃厚感を演出(^o^)レモンとタイムの清涼感も👍&nbs