ミュートした投稿です。
低温調理 豚肩ロース
低温調理 豚肩ロース 日曜日につくった豚肩ロースの低温調理豚肩ロースのかまたりを砂糖でモミモミしてから塩とローズマリーでモミモミ3日真空したものを真空のまま低温調理しました 柔らかくて味もバッチリ平日は切るだけでオッケー👌の作り置き料理です 味付いてるけど、味変に柚子胡椒、ゆずポン酢、大根おろしを用意
ディルは茎に濡らしたティッシュを巻いてます。 ローズマリーは自然界でも乾燥を好むハーブなので、そのままにしてます。
★フレッシュハーブの長持ちさせる方法を知りたいです!★ バジルとミント系は、水挿しすると生き生き長持ちします (そのままで根が生えてキッチンに居座る子もw) ローズマリーとディルは、水挿しするとすぐに腐ってしまいます。。 皆さんどの様に保管していますか? 買ってきたコブクロのまま、野菜庫で
色んな楽しみ方のご共有ありがとうございます✨ローズマリー、見つかりますように・・🙏
④ ◆そういえば…ハーブのパッケージを幾つか保存してました。 裏面の利用方法など参考に見たり、表の盛り付けを真似したり。 使わなかったハーブは、根が生えて成長を楽しんだりしています🌿 最近買ったローズマリー、冷蔵庫の中で迷子です(・_・; # 今手持ちのエスビー
簡単リフレッシュ🌿スパイス・ハーブ白湯
簡単リフレッシュ🌿スパイス・ハーブ白湯 買ったはいいものの、使う頻度が少なく余ってしまうスパイスやハーブってありますよね😳私はよく、そんなスパイス・ハーブを白湯に入れています☺️消化力アップや冷え性改善など、身体にうれしいさまざまな効能を持つ白湯。そんな白湯にお好きなスパイスとハーブを入れることで、豊かな香りとさらなる効能が加わります✨作
私はローズマリーやタイムを使うことが多いですよー。 クミンやカルダモンを使えばカレー風味になりそうです。
美味しそう 食べたーい♥️ 辛くないカレー味 とても参考になります _φ(・_・_φ(・_・ 娘ちゃん 成人してるのですが いまだに 甘口しか食べないです Amazonで辛くないカレー粉 買ってたんですが スパイスミックスしたら いいんですね😳 今度娘ちゃんちお泊りに 行くときに試してみます
こんにちは たくさんのアイデア ありがとうございます かれーも美味しそう🤤 カレー バジル ローズマリー 手元にあります 試します♥️♥️♥️ できあがりにかける スパイスもありがとうございます 自分で混ぜたらクミン塩に なるのですね!😳 クミン塩も食べてみたいです ありがとうございました🙇
サラダチキンではないですが、カレー粉を入れてコンフィを作ったことがあります。すりおろしたニンニクも入れるとパンチのある味になりました。サラダチキンにも合うのではないでしょうか。 バジルやローズマリーも合うと思います。 シンプルなサラダチキンであれば、クミンパウダーと塩で作るクミン塩もいいかもしれ