業務用ディナーカレーフレーク??
業務用ディナーカレーフレーク??モニターキャンペーンで🎯当選し 頂いたのを使いカレー🍛を作って貰いました ↓下にまだ続いています開封すると 食欲の香りが立ち上りましたコレ みた事がアル🔍️コレにそっくり❤ しかし 今回の方が 何だかハヤシライスみたいな香りが…作り方を見ると玉ねぎだけで ジャガイモもニンジンもいらない今回玉ねぎ16
和風ねり&ねり
和風ねり&ねりみんなが知ってる🍜アレの ちょっと違うバージョンを作って貰いました。貝の香りと味がしたコレには 和風ねり より ねり そう【ねり】の方が良い様なです。この中間的なヤツ 和風ねり:ねり=2:8 そんなのが良いなぁ… 3:7かな?
イトメンのブラック チャンポン麺に ブラック胡椒を追加してみた
イトメンのブラック チャンポン麺に ブラック胡椒を追加してみたイトメン株式会社←ハジメマシテです 見た事が無かったので 買ってみました 3分 粉スープ 乾燥具(キャベツ 海老 ネギ 椎茸)麺65g(74g) 細めの麺 そのまま食べると油が少なく イマイチ美味しくないブラックチャンポンには ブラックペッパー準備兵庫県さんのメーカーさん見た目は、良い具で
マーボーどうふ
マーボーどうふにんにく油 3滴四川風辣油 10滴さんしょう それなりちゃちゃちゃっと 入れて頂きました。豆腐店
バジルの香りを嗅いだら🍜食べたくなったチリトマトヌードル
バジルの香りを嗅いだら🍜食べたくなったチリトマトヌードルバジルの香りを嗅いで感じた事●葉っぱ●サラダにかける 透明な好きなドレッシング←買うと1番安いけど 好きです 2番目に好きなのは白いドレッシング オレンジのヤツとか中華なんちゃらはあまり好きじゃない マヨネーズの方が良い(^^)お湯を沸かしている内に撮影📷麺60g っと書かれている熱湯入れてあっ謎
そうなのかぁ カレー缶には 国会議事堂が書かれているのかあ。 そうなのかぁ 上板橋では もう商品を作っていないのかぁ。 上田や富津 佐野 行った時に 外から工場見学✊します(^^)
水溶きのいらない片栗粉コレを 凄麺冬の塩をらーめんに入れてみた
水溶きのいらない片栗粉コレを 凄麺冬の塩をらーめんに入れてみた開封して準備今日はコレも使います8.5普通は 1杯にこの程度が入っているそう18.510g熱湯注いでらーめんは、4分これは3分お湯を捨て 具だけで16.3g つまり1.63倍(まだまだ水分を吸う能力アリ)ここで登場 片栗粉♥ トロ味を強くして 冬の塩を食べたかったのです。 真
四川風 花椒の実入 辣油を 凄麺 麻辣担担麺に使ってみた
四川風 花椒の実入 辣油を 凄麺 麻辣担担麺に使ってみた準備 3袋麺63.7g 開封したら 辣油と山椒の香りが立ち上がりましたトロ味と お味 の粉粒の入ったスープお湯430g麺173.8g出来た。 かなり細い麺完成 531.5gセッティング お料理の本を撮影し 自分が作ったふりなんてしないσ(゚∀゚ )オレまずは そのまま いただきますこれ
ニュータッチ 八王子ラーメン 東京が誇るご当地ラーメン
ニュータッチ 八王子ラーメン 東京が誇るご当地ラーメンコレ?東京が誇る?江戸っ子のσ(゚∀゚ )オレが疑問をいだく1杯🍜 しかし 玉ねぎスープは、美味しい準備 熱湯製作中麺は74.6g熱湯340gすると麺は172g出来上がった完成434g コレ大盛りで発売されていたのが リニューアルで普通盛りになったのだが 他社さ
ヤマダイ凄麺 函館塩ラーメン
ヤマダイ凄麺 函館塩ラーメン塩ラーメン🍜 函館では お麩が入っているのか? 札幌の味噌󠄀ラーメンには🌽コーンは、入っていないのに 東京の味噌󠄀ラーメンにはコーンが入ってる不思議みたいなやつかな?3袋麺は170g出来ました完成 522gもの足りないコレだよなぁ更に美味しくなった、細めの麺 好きです。 細いと