トップ > フォトレポート > 和風ねり&ねり りょういち 2025/02/01 13:46 和風ねり&ねり みんなが知ってる🍜アレの ちょっと違うバージョンを作って貰いました。 貝の香りと味がした コレには 和風ねり より ねり そう【ねり】の方が良い様なです。 この中間的なヤツ 和風ねり:ねり=2:8 そんなのが良いなぁ… 3:7かな? マスタード/からし 塩らーめん からし SBねりからし りょういち いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー マスタード/からし 品種によって異なる独特の豊かな風味や辛みをもち、ホール、パウダー、ペーストといったさまざまな形態で幅広い料理に使われます。ホールはマリネやピクルスといった漬け込む料理や、炒め油に香りを移すスタータースパイスとして。パウダーはからし漬けや汁物に。ペーストはおでんや納豆、揚げ物、サンドイッチなどに利用されます。 詳細を見る コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/02/03 11:22 りょういちさん、こんにちは! 皿うどんにからしは欠かせませんね👀✨ からしについては商品によって味わいや配合も異なりますので、別のシリーズもご興味があればぜひお試しください♪ ☆本生本からし ☆名匠からし いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りょういち 2025/02/03 12:53 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 えっ… 事務局さん 他にもあるのですかぁ。 粉のからしは、持っているけど 後は 洋辛子で 粒のとか マスタードとか… 何だか色々ありそうですね。 あっ…。お酢も 良いです でも お酢は、タレが多い時にヨシです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やさし 2025/02/01 23:11 アレ🍜にこんなバージョンがあったんですね~^^ ねりの種類と割合へのこだわり…からし好きですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りょういち 2025/02/03 13:12 やさし やさしサンこんにちは 他にも こんなのが販売されてましたよ。 今は 減塩タイプって🍜ヤツが… 出ていますね。 ここのは麺の太さが好きなのですけど。 15年程前だったかな?20年だったか 小麦の価格がナンチャラっと言われた時から麺の味が悪くなっていたのですけど このプレミアムの麺は以前の様なお味でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やさし 2025/02/04 22:45 りょういち りょういちサンこんにちは~ こんなにいろいろ出てたんですね、知らなかったです^^ 写真ありがとうございます🍜 ここのちょっと太めの麺いいですよね おいしそう~食べてみたいと思います^^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示りょういちさん、こんにちは!
皿うどんにからしは欠かせませんね👀✨
からしについては商品によって味わいや配合も異なりますので、別のシリーズもご興味があればぜひお試しください♪
☆本生本からし
☆名匠からし
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アレ🍜にこんなバージョンがあったんですね~^^
ねりの種類と割合へのこだわり…からし好きですね