ミュートした投稿です。
レシピは味噌でした!たまたま家にあったのです♪ 水煮のサバ缶は買った事がないです、、、
鯖缶は水煮より味噌てすね! 作ってみたいと思います スパイス相性良さそうてすね👍
やっぱりカレー大好き
やっぱりカレー大好き 子供の頃のカレーは薄切り牛肉に玉ねぎ、人参、じゃがいもゴロゴロカレーでした。確か母親は2種類のカレールーをミックスしてたような?私はベースは同じで更にお豆の水煮を入れてごはんは雑穀ごはんです。定番でして中々、裏面レシピ通りに作れません。
スイカの皮料理③
スイカの皮料理③ 細切りにしたスイカの皮とサバ缶の炒め物。 スイカの細切りを炒めサバの水煮缶を水分も全て入れて千切りの生姜を入れる。 味醂、醤油で味付け。 これはとっても美味しかったのでオススメです! スイカの皮は、瓜特有の香りがするのですが火を入れて、味が濃いほうがその香りが
💠ジェノベーゼソース和えの鶏むね肉、じゃがいもソテーを🍛カレーに
💠ジェノベーゼソース和えの鶏むね肉、じゃがいもソテーを🍛カレーに 💠ジェノベーゼ和え鶏むね肉とじゃがいものソテーを🍛カレーに 昨日のジェノベーゼ和え鶏むね肉とじゃがいもを🍛カレーに変身 SBサイトでスペシャルカレーパウダーというカレー粉を見つけ、ベーシックカレーパウダー、赤缶カレーパウダーとどう違うのか❓️とっても興味がわき…原材料を見ても分か
💠手作りジェノベーゼソースで鶏むね肉とじゃがいものソテー
💠手作りジェノベーゼソースで鶏むね肉とじゃがいものソテー 💠手作りジェノベーゼソースで鶏むね肉とじゃがいものソテー 8月12日に作ってパスタに使って余ったジェノベーゼソースを何に使おうか⁉️🤔と…考え鶏むね肉は8月15日にフォトレポートをアップした時の鶏むね肉を解凍して使い 水煮の皮付きじゃがいもを使い冷凍室のしめじを使い、人参をレンチ
ミックさん、家庭菜園もいろいろされてるから、茸の天日干しは朝メシ前〜😉 茸も野菜も乾燥してあると備蓄で常備しておくと便利ですもんネ😉私は市販品デスが茸、野菜はドライをいろいろ常備してます。ここ数年は野菜の水煮も良く利用してます。 昔はザラメや水飴を良く使いましたョね〜 あんこはうちもザラメで作ってま
グリーンカレー&ココナッツ&マンゴーゼリー
グリーンカレー&ココナッツ&マンゴーゼリー 購入した「グリーカレー」味はどうかな?? でも色々な食材も使わないと!!決断:グリーンカレー&ココナッツ&マンゴーゼリー 南国風に仕上げました。ライスは冷凍ビリアニを解凍 水煮の野菜+焼き豚はレンチンしオーブンで焦しココナッツファイン+ミルクはオーブンで軽く焦し香りを引き出し「ふりかけ」にしました。
麻婆豆腐豆腐の水煮大豆入り
麻婆豆腐豆腐の水煮大豆入り 市販の麻婆豆腐に水煮大豆、特選生姜を入れました。冷やしても温めても美味しいです。
ハラペーニョで夏の白い麻婆豆腐
ハラペーニョで夏の白い麻婆豆腐 木綿豆腐半丁、鶏がらスープ200ミリ、ハラペーニョ小さじ2〜3、薄口醤油適量、鶏むねひき肉100g、ガーリックパウダー適量、ネギ適量、片栗粉適量、細竹水煮2本木綿豆腐を切って2分位下茹でする。フライパンに油、鶏むねひき肉を炒めながら、細竹水煮、ガーリックパウダー、ハラペーニョ、薄口醤油で味を整えて木