ミュートした投稿です。
NEW
みくさんコメントありがとうございます😀 たまたまローズマリーのフレッシュを買ったのを使い切れずに…枯らすのも勿体なくて… 以前、時間が経ってから乾燥したら、よく売ってるドライハーブの状態でした。新しいうちにそのままの形で乾燥させたら、葉っぱがバラバラにならずに使えて重宝してます〜♪ 私も〰️ラタトゥ
NEW みくさんコメントありがとうございます😀 たまたまローズマリーのフレッシュを買ったのを使い切れずに…枯らすのも勿体なくて… 以前、時間が経ってから乾燥したら、よく売ってるドライハーブの状態でした。新しいうちにそのままの形で乾燥させたら、葉っぱがバラバラにならずに使えて重宝してます〜♪ 私も〰️ラタトゥ
事務局様、コメントありがとうございます。 きゅうりの新しい味付け発見でした。 また作ります。
事務局さまいつもコメントありがとうございます😀 せっかく頂いたもみじおろし、あまり鍋にも使わず…彩りに出して混ぜたら〜マヨネーズのこってりに爽やかなピリ辛でこれは他の物にもどんどん使おう〜 ❣ 💕 新しい発見でした~😅
その時は和光○だけで…ココアミルクみたいな色で匂いが臭かった〰️その後他メーカーからも発売されて…サイトが無かったのにどうやって調べたか覚えてませんが、牛乳を飲んでないからカルシウム不足にならないように虫歯や骨折しないように、カルシウム補給の補助品を飲ませたり…いろいろ実行しました。虫歯は今も少ない
群馬大学の医師が1970年に日本で初めて食物アレルギーについて提唱されたらしく…たまたまその医師が書いた本を読んだので…これだ ❣ うちの子と同じ症状 ❣と思って…ダメ元で離乳近かったので…豆乳の粉ミルクがあるのを知って、メーカーに問い合わせて飲ませたら、今まで心配していた症状がピタリと止まったので
とてもほっこりするエピソードですね。世の中まだまだ素敵な出会いがいっぱいあるんですね。
元気…元気よく?
元気…元気よく? 収穫したい!食べたい!今年こそは…! の熱意?執念?窓辺の日当たりも微妙なので、LEDを追加導入しました。甲斐があってか、元気のなかった鷹の爪も新しい葉が成長してきました。唐辛子の方は、育ってる1番果の収穫時を待ちつつ、花の気配に「実れ〜」と念を送る日々。 ふと見てびっくりしたの
このコミュニティのゴールド特典で頂いた「もみじおろし」と「柚子胡椒」があるのですが、使い切れるかな~と思い、開封をためらっていました。ナスの浅漬けがちょうどあるから、使ってみよう~♪😊考えすぎずに色々使ってみたら、新しい味の発見もあるかもしれませんね~~👌
勝どきさーんお元気ですか? 新しいもの、昔ながらのもの かき氷もそう、 新旧いろいろあること楽しんでいかなきゃなぁとおもいますよね。 立ち止まってはいられませんね。 柔軟性にのっていきましょう。 私も…昭和です。笑 ぅんぅん♡( ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
もみじおろし+柚子こしょう+マヨネーズをきゅうり🥒となす🍆浅漬けに
もみじおろし+柚子こしょう+マヨネーズをきゅうり🥒となす🍆浅漬けに ~💠もみじおろし+柚子こしょう+マヨネーズに浅漬け🥒と🍆~ ■材料○SBもみじおろし 適量○SB柚子こしょう 適量○マヨネーズ 適量 ○きゅうり 3本○なす 6個○岩塩 適量 ○塩麹パウダー 適量○生姜パウダー 適量■作り方【1】きゅうり🥒は3本丸ごとビニール袋に入れて、岩塩をガリガリ、塩