ミュートした投稿です。
ありがとうございます。スティックスパイス手軽なのに本格的な料理にランクアップしたのでやっぱり良いなと思いました。
🔴【パプリカ】を楽しんでみよう♪
🔴【パプリカ】を楽しんでみよう♪ スティックスパイスアンバサダー:2月のミッション『スティックスパイス1つで♪』チャレンジ中です。【パプリカ】これまで、マヨネーズ、チョコレート、鶏肉煮込むなどなど使ってきましたが。今回は、パンケーキ🥞市販のパンケーキミックス粉使用。1枚あたりに1本(小さじ1)使用🔴緑はクロレラパウダー🟢黄色で、ター
胡椒チョコスコーン
胡椒チョコスコーン スティックスパイスアンバサダーをさせて頂いてます♡ 今月は、【スパイスひとつで】 今日はブラックペッパーが隠し味のように入ったスコーンを。 ホットケーキミックスでボールも要らず、とってもお手軽です(*´꒳`*) コツは少しし
甘夏ジャムのタルタルサンド
甘夏ジャムのタルタルサンド 茹で卵を細かくして、マヨネーズ、甘夏ジャム、クミンと混ぜ合わせてタルタルにする。食パンのミミを切って甘夏タルタルソースを挟む。甘夏の皮も入った自家製ジャムで2品目。爽やかな柑橘の香りとクミンが相性良く、一味違うフルーツサンドになります。
にんじんラペサンド
にんじんラペサンド お米が高すぎるー😂という訳で夫のお昼ご飯は最近ずっとサンドイッチです🥪安く買えたにんじんでラペをたくさん作ったので、朝ごはんに食べてサンドイッチにも入れました。そもそも6枚切り食パンを3枚使っているし、厚切りハム、目玉焼きも挟んでモリモリです。これを持たせても夜には「お腹めっちゃ空いてる、、」と帰宅
クミンポテト
クミンポテト スティックスパイスでクミンポテトを作ってみました。 塩とクミンとパセリをポテトにかけてみました。クミンの香りは良かったのですが、味が決まらなかったです (;_;) 普段クミンだけって使わないので、クミンに慣れないと。。。 今度はキャベツとクミンの炒めものとか作ってみよ
玉ねぎのクミン炒め(鶏もも肉といっしょに)
玉ねぎのクミン炒め(鶏もも肉といっしょに) 鶏もも肉をお弁当用に炒めたいなと思って、付け合わせにと作りました。スティックスパイスひとつで簡単にエスニックな味付けになり、美味しく頂きました。【レシピ概要】・玉ねぎ中1個を皮を剥き半分に切った後、スライサーで薄切りにする・軽く水洗いして水気を切る・鶏もも肉を一口大に切る・フライパンで鶏
ヒハツを使ったトマト鍋
ヒハツを使ったトマト鍋 トマト鍋をしました☺️♡ トマト缶鶏ガラスープスティックスパイスヒハツ ※春の追加発売品スティックスパイスオレガノチューブニンニク でベースを作って セロリ、水菜、えのき、しめじ、ウインナー、一口大の鶏肉で頂きました。 締めにはパスタを鍋に入れて、スープパスタ
揚げなす入りボロネーゼ風パスタ〜クミン風味〜
揚げなす入りボロネーゼ風パスタ〜クミン風味〜 冷凍合挽肉と冷凍揚げなすを使い、ボロネーゼソースを作り、クミンとを入れたスパイシーなパスタです。カレーの様な風味がとても食欲をそそります! 【材料】3人分乾燥スパゲッティ 300g(3束)冷凍合挽肉 180g冷凍揚げなす 180g 【調味料
韓国ノリと菜の花の卵巻き
韓国ノリと菜の花の卵巻き 卵を溶いて薄焼きを2枚薄焼き1枚に韓国ノリ3枚と下茹でした菜の花を巻く。クルッと巻いてから一口サイズに切る。鶏がらスープを温めながらほぐしたカニカマ、醤油、コリアンダーシードを加えてから片栗粉でとろみを付けて盛り付ける。卵に韓国ノリと菜の花を巻いた優しい味のあんかけおつまみ。