ミュートした投稿です。
赤魚の味噌煮
赤魚の味噌煮 味噌煮には五香粉、ヒハツ、ナツメッグを合わせたものを少々利かせて。ローレルの香りを移した油をかけて完成。ローレルも使う使わないで料理そのものが別物になるのでストックは常に切らさないようにしてます。今回ローレルの使い方を教えていただき有難うございました。
実はこのサイトの初投稿が八香粉作りでした♪五香粉から六、七…と…最後に八香粉まで♡ 楽しかったの覚えてます♪
台湾屋台のスープ(スリランカ風)
台湾屋台のスープ(スリランカ風) スリランカに出張した時のランペのバニラ風味と✨台湾に出張した時の屋台味を一つのお鍋でスープに✨ ナツメ、クコの実、にんにく、生姜、ゆり根ミニトマト、えのき、海老団子、紫キャベツ、もやしなどを 桜えび、ランペ、塩(最初から)牛乳、胡椒、めんつゆ(煮込んで火を止めたら、香りを楽しむ為
珍獣を入手、下拵えをして唐揚げにイメージ通りのエキゾチックな風味が抜群でした!
四川麻婆には『花椒』! 「痺れる辛さ」好きです🌶️ 五香粉に欠かせない花椒! ウナギには『山椒』! 「爽やかな香り」も! 七味唐辛子にも欠かせない山椒! やはり…どっちも好きです😳
五香粉デビュー♪ 大成功だったので嬉しいです♡ このような機会を作って下さって感謝します。ありがとうございました。
めるすーさん、こんにちは! 五香粉デビュー、おめでとうございます🎉 ジーパイはまさに五香粉の香りがアクセントになってたまりませんよね♪ 喜んでいただけて嬉しいです✨
初めての五香粉
初めての五香粉 頂いた五香粉は使った事がなかったので、エスビーさんのレシピを見てジーパイを作りました。封を開けた途端、中華街に行った気分になりました♪28センチのフライパンギリギリの大きさですが、胸肉で薄いのでさっくさくで2人でペロリと完食です。めったに使わないし、ほんの少量しか使わないスパイスはスティックスパイス
サラサラなルーロー飯でいくらでも食べられそうですね。美味しそうです。 五香粉、フレッシュなのもたまりませんね。
カルダモンさん、こんにちは! さっそくの五香粉レシピのご投稿ありがとうございます♪ 五香粉を加えることで本格的な魯肉飯を楽しめますよね✨ とっても美味しそうです!