ミュートした投稿です。
エスビーコラボのガチャ‼️ 見つけちゃった〜♪( ´▽`) やったー! ジンジャーかシナモンが欲しいなって思ったら一発で **ジンジャー** きゃー💛 可愛い ガチャ本体の画像は、コメント欄に投稿しておきます↓ 下を見てね
スリランカってシナモンの産地だったんですね!スリランカに旅行したときに知らずにシナモン買ってました~
アイスが美味しい季節になりましたね!オーツミルクとシナモンの組み合わせ 美味しそう☺️
朝一番の珈琲おいしいですよね~ オーツミルクでの珈琲もおいしいですね。 シナモンがいいアクセントですね。
朝一番のアイスコーヒーがおいしい!今日はオーツミルクのカフェオレにシナモンパラパラ。
ジンジャーシロップ漬けました
ジンジャーシロップ漬けました 新生姜1kg、すりおろすの大変でした。でも、あのジンジャエールがいただけるのならと、ひたすら擦り続けました。砂糖は同量ですが、今年は辛口にするため、色々なスパイスをホールで煮付けました。香りが飛ばないよう、常温までずっと無水鍋で蓋をしたまま、かつ落し蓋を敷いて☆硬いものから順番に、ナツメグ、シナモン
有難うございます😊 シード使うようになってから書かなくなったので、 カルダモン、キャラウェイ、ブラウンマスタード、クローブ共にシードを焙煎後冷ましてから粉に(少量の為綺麗に洗ったスパイスの瓶の底で潰しました) パウダーは使用量順にオールスパイス、コリアンダー、ローズマリー、バジル、シナモン、タイム、
素焼きアーモンドのハーブキャラメリゼ vs 深煎りアーモンドの焦がしキャラメルソース
素焼きアーモンドのハーブキャラメリゼ vs 深煎りアーモンドの焦がしキャラメルソース アーモンドのキャラメリゼは時々作りますが、今回は、通常のキャラメリゼとは違う二品を作りました♪一つは、素焼きしたアーモンドにラム酒、乾煎りクミン、ローズマリー、シナモン、岩塩を足したキャラメリゼ☆もう一つは、昨日作り置いたキャラメルソースに塩を足して、深煎りしたアーモンドと煙が立つまで煮詰めたもの✨
4大スパイスの中でもこしょう、シナモンはやっぱり群を抜いて強すぎですね。 スパイスの王様と言われるだけあってストックもすぐ尽きるのが悩みです🙂↔️
重曹、クエン酸、きび糖、シナモン、カルダモンでコーラ。のようなもの オールスパイスがあった方が好きです。