ミュートした投稿です。
やっぱりどれと言われると「ローズマリーチキン」に投票しました。 「が」、個人的には「ケンタッキー・フライド・チキン」 S&Bさん ごめんなさい(^_-)-☆
サフランライスを作るにあたって、 本物のサフランとゲル状のサフランを使用しています。 ゲル状のサフランは手ごろ・・・さすがS&Bさんです。 こんなところが凄いです~ 庶民の味方ですね。 頑張て下さい。
SNSはお客さまとのコミュニケーションの場。エスビー食品が SNS運用に込める想い。
SNSはお客さまとのコミュニケーションの場。エスビー食品が SNS運用に込める想い。 こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。 現在、エスビー食品ではお客さまとの活発なコミュニケーションを図るため、SNSの運用に力を入れています。公式InstagramやYouTubeチャンネル、noteなどさまざまなSNSを活用する中で、その土台となっているのは「本
S&Bさんと言えばスパイスですね。同じスパイスでもハウ〇はカレーのイメージです。
さすがです。これなら大満足!スパイスとハーブのS&Bが厳選したこだわりのスパイスシリーズ。
今夜はS&Bさんの参鶏湯のお出汁を使ってお鍋をしました♪ 寒い日は暖かいお鍋が最高でした~☆
今日、初めてS&Bさんのコミュニティーサイトのことを知り登録しました! わくわくします♪
知らなかったスパイスが有りますので気に成って居ます!!! S&Bさんのスパイスと商品を全種類買い揃えたりなんて事が出来たら素敵過ぎます!!!
なぉさんのご家庭ではにんにくがカレーの隠し味なのですね! コミュニティサイトの皆さんのカレーの隠し味も気になります♪ 先日エスビー食品の公式YouTubeチャンネル「S&B SPICE&HERB TV」でもエスビー食品の社員が使うカレーの隠し味について調査したのでぜひチェックしてみ
S&Bさまのスパイス・カレー、どれも子どもの時から食べている味で大好きです。 お料理大好き・スパイス大好きで、お料理ブログ歴13年そしてインスタで投稿しています。 どうぞご縁がありますように。