米粉で豆入りおかき~ビヨンドthe豆もち(もはやビヨンドの使い方も変😆)
米粉で豆入りおかき~ビヨンドthe豆もち(もはやビヨンドの使い方も変😆)【米粉から豆入りおかき~ビヨンドthe豆もち】 「豆もちを超える」beyond とは、〜を超えるって意味だそうで。大好きなラジオドラマ日曜日の17:00「日産あ、阿部礼司beyond the average」17年くらい聴いてるのにビヨンドってなんだか調べようともしなかった。 torikagoさん
豆もちを作って~からのおかき(おかきに戻ってくる)
豆もちを作って~からのおかき(おかきに戻ってくる)【豆もちを作って~からのおかき(おかきに戻ってくる) 豆もちを作って「これはまさにもちじゃんよ」とおいしく(塩気はないけど)食べながら「これを焼けば豆入りおかきだな💡」と焼いてみた。 これこそ塩味がないとつらい。つらいけど仕方がない。フライパンとオーブンの二刀流(←言いたいだけ)で焼いてみた。 これ
切り餅からおかき~その2(正確には豆もち)
切り餅からおかき~その2(正確には豆もち)【切り餅からおかき~その2(正確には豆もち)】 切り餅からおかきを作ってバリバリと食べ尽くして業務スーパーに切り餅買いに行きたーい‼️と思うも少し遠いので… 家にあった「もち粉」で豆もちを作りました。いや、切り餅なんてそのへんのスーパーには売ってるのは知ってる。 ちょうどよく「もち粉」も使い切れるし
切り餅からおかき
切り餅からおかき【切り餅からおかき】 切り餅があまりがちなお正月🎍おかきを作ってみました。なんだかんだと3回作ったので切り餅はなくなりました。😆 おいしかったのでまた食べたいけどまた切り餅買うのもなぁ。 作り方はめちゃくちゃカンタンで切り餅3枚を2~3ミリに切ってボウルに入れ、油を小さじ1くらいとアジシオをパラリ。