『ふきのとうとウルイの天ぷら』
『ふきのとうとウルイの天ぷら』呼子のイカの食べ比べ。静岡産本わさびでいただきました。 出掛けた時に道の駅で購入したふきのとうとうるい、天恵菇を使って天ぷらに。ほろ苦い春の天ぷらはお塩で😊美味しかったです
掘ったたけのこで若竹煮
掘ったたけのこで若竹煮スパイスやハーブは使っていませんが、春を感じたご飯だったので投稿させてください☘️よく行く大きな公園で、タケノコ掘りOKな日があります。ちょうど先日その日だったので、家族で掘りに行きました!本気な方々が早朝から掘っていたので、昼過ぎに行ったら竹の根元は穴ボコだらけ、、1時間探して小さいのを5つくらい
贅沢ハーブ使い
贅沢ハーブ使い新じゃがの季節になりましたね。早速、ジャーマンポテトを作りました。エスビー商品「 マジックソルト、ローズマリー、オレガノ」で味を調えたあと、贅沢に追い生ローズマリーと追い生タイムで仕上げました!良い香りです。ローズマリーとタイムは、昨年の新商品試食会でエスビーさんからいただいたものです。タイムは一年
大きなハンバーグ
大きなハンバーグお昼ご飯に、フライパンにドーンの大きなハンバーグ。薄いから焼き上がりも早いし、丸める手間もなし。、ゆで卵も埋め込みました😆ひき肉に新玉ねぎをたっぷり。春のハンバーグです。ソースはバターとケチャップで爽やかに。バジルもかけて香り良くいただきました。
ホタルイカ
ホタルイカ実は初めて生のホタルイカを購入して下ごしらえもネット検索して、調理法も検索したらアヒージョを見つけてそれなら頂いたアヒージョの素がある♪と思ってしかも野菜もやっとお安くなってきたピーマンで作りました。ホタルイカの旨みが絶妙でした♡ 裏面レシピの材料は海老とマッシュルームでした😅が異なる材料
陳皮を作りました
陳皮を作りました庭の柑橘🍊獲らせていただき 皮で陳皮に 刻んでシナモンかけて お茶に混ぜまーす
カレー風味ポテサラドック&焼き芋ポタージュ
カレー風味ポテサラドック&焼き芋ポタージュポテトサラダに少しカレー粉を加えて、ほんのりカレー風味に… 焼き芋のポタージュにはシナモンを… 少しスパイスを加えると香りが良いから、減塩にもなってるのかな… ちょい足しでいつものお料理とは違う変化が楽しめました💕
ローズマリーの花が咲いてきました🌸
かしわめし
かしわめし出かけたいので、在宅の人にもかしわめし。お出かけの人用はお弁当箱に入れて。 急いでいて、鶏肉の切り方が粗いですが、美味しく出来ました。しょうががちょっと効いてます。ご飯はしょうゆと鶏がらスープ(粒)で炊いています。 福岡に折尾のかしわめしというお弁当があってそれを参考に作っていま
スパイスおいなりさん
スパイスおいなりさんスティックスパイスアンバサダーの4月のテーマは、アウトドアアウトドアはあまり得意ではないですが、お花見といえばおいなりさん🌸スパイスを使ったおいなりさんもあるとのことで、作ってみました。カラフルを目指して、酢飯ではなく、クミンと大葉、ターメリック、パプリカパウダーと鯖、スパイスそぼろ、の4種のご飯。