ミュートした投稿です。
生姜マシマシマシで食べたいですね。
普段はお醤油入りの卵焼きで 出汁巻きも紅生姜が大根おろしで 食べるのでしょっぱい派ですね。
最後の筍料理
最後の筍料理 「筍と牛肉の炒め物」生姜とニンニクを加えて具を炒めめんつゆと隠し味にメープルシロップ少々入れ仕上げにごま油をちょっぴり使っています。 今年の筍料理も最後、また来年楽しみにしていま~す♪たくさん届けたくれた知人の方に感謝(^人^)
めっちゃわかります笑 生姜はあればあるだけ美味しい、、
甘さが強めなので、生姜必須です。
ご飯にのっているのは、生姜?
あるとないじゃ大違い
あるとないじゃ大違い パウチの骨なし鯖みそ温めて、トッピングはチューブの生姜。
【生姜たっぷりの豚汁】 【豚または鶏の生姜焼き】 🤔生姜が好きなのかも✨✨☺️
梅おくら
梅おくら こちらの梅おくら、千切り生姜を混ぜております!隠れスパイス🫚
アジア風シーズニング活用レシピ ヘルシー、スパイシーな味わい。 【豆腐と野菜のスチーム】 材料: 絹ごし豆 好みの野菜(ブロッコリー、人参、赤ピーマンなど) シイタケまたはエノキダケ ごま油 アジア風シーズニング 醤油 みりん 生姜 ゴマ、刻み海苔(トッピング)