ミュートした投稿です。
ずんだ風クリームチーズパスタ
ずんだ風クリームチーズパスタ 昨日作ったずんだ風クリームチーズディップをペンネと合わせてみました。オリーブオイルで粗みじん切りにした玉ねぎ(1/4カット)を透明になるまで炒めて、牛乳(60cc)を入れ、ずんだ風クリームチーズディップ(80gくらい)を入れ溶かします。余ってたペンネ(80gくらい)を茹でて合わせて、塩コショウで味を
カレイのスパイシー唐揚げ
カレイのスパイシー唐揚げ カレイに塩糀パウダーを振りかけ5分おいた所でガラムマサラとクミンを振りかける。フライパンにオリーブオイルを入れ、小麦粉をまぶしたカレイを揚げる。両面揚げたら油を切って盛り付けたらパセリをふる。カレイは身離れも良く、さっぱり食べやすいのでスパイスで味と香りを!ビールやワインとどうぞ!
サーモンの漬け丼〜コリアンダー醤油風味〜
サーモンの漬け丼〜コリアンダー醤油風味〜 スティックスパイスアンバサダーの1月のミッションは『エスビー食品考案のレシピを作ってみよう! 』です。提供していただいた4つのご当地メニューレシピの中から選んだのは「 サーモンの漬け丼〜コリアンダー醤油風味〜」サーモン大好きな私はよく漬け丼を作るけど、浸けダレにコリアンダーは初めて。新しい発見!めっ
ずんだ風クリームチーズディップ
ずんだ風クリームチーズディップ スティックスパイスアンバサダーの1月のミッションは『エスビー食品考案のレシピを作ってみよう!』です。提供していただいた4つのご当地メニューレシピの中から、次は【宮城】ずんだ風クリームチーズディップを作ってみました。むき枝豆100gをみじん切りにし、クリームチーズ50g、スティックスパイス オレガノ1
パセリたっぷり牡蠣のアヒージョ
パセリたっぷり牡蠣のアヒージョ こんにちは🥰スティックスパイスアンバサダーのゆみちーです💕 エスビー食品さん考案のパセリたっぷり牡蠣のアヒージョを作ってみました‼️ 使った牡蠣は広島県産🦪 そしてスティックスパイス パセリを1本使ってたっぷり振りかけました🍃 バゲットをオイルに浸しながらいた
白菜たっぷりウコン卵の羽根付き餃子
白菜たっぷりウコン卵の羽根付き餃子 白菜たっぷりウコン卵の羽根付き餃子調理時間:40分■材料(62個分)白菜 1個餃子の皮 62枚豚ひき肉 120g塩胡椒 適量ウコン 小さじ1オイスターソース 大さじ1醤油 適量顆粒鶏ガラ出汁 大さじ1胡麻油 適量卵 1個擦り生姜 小さじ1■作り方【1】白菜を芯の部分と柔らかい葉の部分を切り 分ける。
サーモンの漬け焼き丼〜コリアンダー醤油風味〜
サーモンの漬け焼き丼〜コリアンダー醤油風味〜 生魚が苦手なので、コリアンダー醤油で、前回はホタテの漬け丼、今回は刺身用サーモンを漬けてホイルを敷いたフライパンでサッと焼いてみました。濃い味で最高のご飯のお供になりました(^^)お弁当にも◯ホタテの漬け丼レポ↓https://www.community.sbfoods.co.jp/announce
サーモンの漬け丼 コリアンダー醤油
サーモンの漬け丼 コリアンダー醤油 こちらもエスビーさんレシピサーモンはあまり食べないので、おそるおそる。。コリアンダーのおかげでさっぱりして食べやすい!お野菜にはコリアンダー醤油の漬けだれに甘みとお酢をプラスして簡単酢の物にしてみました。これも美味しかったです。
ずんだ風クリームチーズディップ エスビーさんからのレシピです。枝豆、クリームチーズ、レモン汁、塩、オレガノスティックスパイスを開けるとオレガノの香りがぶわーっと広がって嬉しい気分に。クリームチーズに合わせると不思議とまろやか!ついつい食べてしまいました。
豚肩ロースのスパイシー味噌煮込み
豚肩ロースのスパイシー味噌煮込み 豚ロースを1時間位蒸して冷蔵庫で一晩置く。鶏がらスープに砂糖、赤味噌、オイスターソース、ガラムマサラ、ターメリック、カレー粉、ニンニク加えて温める。豚ロースを入れて弱火で1時間ほど煮る。ご飯と菜の花を下茹でした物と一緒に盛り付ける。蒸して一晩置く事で、スプーンだけでほぐれる柔らかさ。味噌とスパイスが