ミュートした投稿です。
スパイシーホットケーキ
スパイシーホットケーキ 朝食にローズマリー、キャラウェイシード、シナモン、クローブ、カルダモン、ブラックペッパー、五香粉を入れた黒ごま入りホットケーキを焼いてみました。
クロワッサン🥐お好きですか? クロワッサンの世界もまた楽しいものです。 惣菜系、スイーツ系 形にこだわらないものたくさんです。 クロワッサン🥐って なぜか気取った感じに見えるのは私だけ?🤭🤭🤭
梅雨のじめじめを解消にデトックスウォーターを頂きました。 オレンジ、ジンジャー、ハッカです。 水に冷凍したオレンジ、ハッカ、スライスしたしょうがをいれ一晩冷蔵庫に入れておきました。 飲むときはs&b生しょうがを入れておいしく頂きました。 さわやかな中にもしょうがの香りや味が梅雨のじめじめをさっぱ
先日投稿した、カタツムリ。 前回投稿する数日前からずっと玄関の上に張り付いているのですが😂 現在もずっと張り付いてます(^◇^;) 餌…食べてるんでしょうか?? 心配になってきました。
「レモングラス」いりの緑茶が売られていました。 ペット飲料なので、いつでもどこでも手軽にリフレッシュ出来ますね♪ 緑茶のカテキンで健康パワーも得られそう♪♪ 緑茶+レモン。 スッキリとした味わいです! ジメジメした湿度の高いこの時期。 ぜひお試しください♪
梅干し
梅干し 息子が梅干し好きなので、梅干しを漬けてみました❗️梅酒や梅シロップは今までに漬けたことがあるのですが、梅干しは今回が初めて😊 写真は漬けてすぐ→2日後→1週間後→赤しそ投入です。 このまましばらく置いて、梅雨明けを待ちま~す。上手くできるといいな🎵
稚鮎の天ぷら
稚鮎の天ぷら 稚鮎が売っていたので天ぷらにしてみました山椒の粉で山椒塩にしたらぴったりでした
「半夏生」の名は、 夏至から11日目を半夏生と呼び、 その頃に花を付けることから名付けられたそうです。 今年は7月1日デシタ。 蒸し暑い梅雨の頃咲く半夏生を見てると ちょっぴり涼しげかな。
じめじめした梅雨にさっぱり食べたいサラダです。 薬味をたっぷりめかぶのねばねばでいくらでも食べられます。 食べて元気になるタイプの私です。 皆さんはこれを食べると元気になるというたべものはありますか?
梅シロップの経過 こちらで教えていただいた梅シロップ 新ショウガとローズマリー、はちみつで漬けた梅シロップがだいぶいい感じに仕上がってきました。 じめじめした梅雨には梅シロップで元気に過ごしたいものですね。