ミュートした投稿です。
和・中・印(山椒・五香粉・こしょう)のスパイス詰め合わせなんかどうでしょうか。
五香粉は使ってみたいです😆カレー粉は間違いない!と思って、あえて外してみました〰️
事務局様、コメントありがとうございます。 コチラの炒飯、美味しく出来ました。 炒飯に五香粉を入れると美味しいということに感動しました。
yukiさん、こんにちは! スパイスと食材の相性の実験、素敵です👀✨ 五香粉やカレー粉も相性が良さそうですね♪
えのりんさん、こんにちは! 炊飯器でつくる炒飯、美味しそうです👀✨ 五香粉の香りは炒飯のアクセントにぴったりですよね♪
水、少な目炊飯と焼豚の脂、それに五香粉が決め手なんですネ〜😉 キビシイご主人さまのOKも出て〜ヽ(^o^)丿 良かった良かった〜😄
トンボノメガネさん、コメントありがとうございます。 早炊きで水少なめでパサパサなところに多めの焼豚から脂を出していい感じにパラパラになったんですよ! いくつか炊飯器炒飯を試しましたが、これは厳しい家族(旦那)もオッケー出しました。 五香粉を炒飯に入れるお店をwebで見たので入れてみたら、ちょっと
ルーローハン
ルーローハン スティックスパイスアンバサダー6月のテーマは「とっておきの1品」です。わたしにとってのとっておきとは何だろう?答えはまだ出ていません。でも、また作って食べたいものは…真っ先に思い浮かんだのが五香粉で作ったルーローハンでした。 玉ねぎ1/2個と椎茸1パック(4枚)を入れてアレンジして作ってみ
炊飯器で炒飯が出来るの、とっても良いですネ〜✨️ 五香粉のスパイス使いが勉強になりました〜😀
炊飯器で炒飯
炊飯器で炒飯 炊飯器で炒飯を作りました。 作ってる間に他の料理を作れて、手が空いて良かったです。五香粉の香りが炊飯の間充満するので、魯肉飯かと思われましたが、炒飯に五香粉を入れるのもアリですね。美味しく簡単に出来て◎ ワカメスープも一緒に写ってます。