トンボノメガネ
2025/09/10 00:42
💠土鍋で豚角煮とじゃがいもの煮物
💠土鍋で豚角煮とじゃがいもの煮物
豚肉ブロックを買ったので角煮にしました…が、豚バラブロックでは無いので脂が少くて残念…😅
5cmくらいに切って(写真📷️2枚目)フライパンで全面をこんがりきつね色に焼き
そこに白ワインを入れて高温でアルコール分を飛ばす
水、白ワイン、砂糖、オールスパイスパP、ナツメッグP、ヒハツP、シナモンPを入れて弱火で煮て
豚肉が柔らかくなったら
オイスターソースを入れて更に煮る
1時間半くらい
肉に味を染み込ませる為にタッパーに入れて
一晩冷蔵庫で寝かせる
じゃがいもは中くらいのを半分に切って丼に水と一緒に入れて700wで4分レンチン
豚肉と煮汁、じゃがいもを土鍋(写真📷️3枚目)に入れて2合くらいの線まで水を足し
強火で10分(蒸気が出るまで)
弱火で10分
火を止めて30分蒸らす
じゃがいもに串を刺してスッと通れば
肉とじゃがいもの煮物の出来上がり〜
お肉は柔らかくて箸で切れる柔らかさ
じゃがいもはほくほく〜
和辛子を付けて食べました〜😋
⚠️Pはパウダーの事です
今回初めて土鍋を使って煮物を作りました…
アウトドアでも使える土鍋料理
キャンプ料理を簡単に美味しく作るためのアイテムとして「キャンプ土鍋」に注目が集まっているそうです
土鍋は熱伝導率が低く、ご飯や食材のうま味をじっくりと引き出す効果があり、
蓄熱性や保温性が高く冷めにくいため、最後まで温かいまま料理を楽しめるなど、たくさんの魅力があるとのこと😉
✴️🍚土鍋でご飯を炊く方法
参考にして下さい
①お米を炊く30分前には米をとぐ
②強火で7〜8分(蒸気が出たら)
③弱火で7〜8分
④火を消して30分蒸らす
五香粉に挑戦するつもりでを買いましたが…まだ使う自信が無いので好みの香りのスパイスを入れてみました😅
コメントする
12
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コトコト煮て柔らかくなった豚角煮は美味しいでしょうね。
じゃがいもも豚角煮のだしが染みこんで粟原格美味しいでしょうね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きな塊肉が柔らかくてほろほろっと口でほどける美味しいお肉になりましたね~😋
Pはパラパラっとかける
…と言う意味だと思っていたので
注釈加えてくださりありがとうございます😊✨️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄すぎて尊敬します🙇食べ応えがあっておいしそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスを何でも使いこなすことの出来るトンボノメガネさん☆素敵です♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャンプ土鍋!いつも詳しく説明有難うがざいます。参考になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ルクルーゼが欲しいと思ったこともありましたが(流行に弱い)
土鍋の方が好きです🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やわらかそうな角煮が美味しそうですね😊土鍋で作るのは意外でしたが、ご飯も美味しく炊ける土鍋ならではの火の入り方なんでしょうか。土鍋は遠赤外線と聞いたことがあるから、そういうことが関係あるのかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トンボノメガネさん、こんにちは!
食べ応えがあってとっても美味しそうな角煮です👀✨
土鍋で炊いたご飯と合わせたら、最高ですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トンボノメガネさん
土鍋でご飯を炊く方法、参考になりました。