お野菜たちは、思ったより大きく育つようです。
区民農園で、ししとうを植えて、横にパプリカ🫑を植えたら、まだ余裕があるように見えて、またししとうの苗を買って植えました。
6月になって、どんどん生長したら、みんなキュウキュウになってしまい、虫にやられたり、葉が弱ったり、いいことなくて、今日は、ししとうの根を、一本抜きました。
パプリカは、オレンジの子ですが、緑からオレンジになるまで結構長い間実をつけたままにしなくてはならず、風通しが悪いと虫に食べられたりします。
今朝も実が落ちて中を開けたら、虫食いでした。
抜いた子は、まだまだ花や実をつけている子でした🥲
家庭菜園も2年目ですが、勉強になりました。
よくばらないことが、いいようです。
ししとうたちは、こんにゃくと甘辛炒めにしました。
SBにんにくチューブを入れましたよ。
おいしくできました。
お野菜たちは、思ったより大きく育つようです。
区民農園で、ししとうを植えて、横にパプリカ🫑を植えたら、まだ余裕があるように見えて、またししとうの苗を買って植えました。
6月になって、どんどん生長したら、みんなキュウキュウになってしまい、虫にやられたり、葉が弱ったり、いいことなくて、今日は、ししとうの根を、一本抜きました。
パプリカは、オレンジの子ですが、緑からオレンジになるまで結構長い間実をつけたままにしなくてはならず、風通しが悪いと虫に食べられたりします。
今朝も実が落ちて中を開けたら、虫食いでした。
抜いた子は、まだまだ花や実をつけている子でした🥲
家庭菜園も2年目ですが、勉強になりました。
よくばらないことが、いいようです。
ししとうたちは、こんにゃくと甘辛炒めにしました。
SBにんにくチューブを入れましたよ。
おいしくできました。
17
16
ここぴ
|
2024/06/15
|
フリートーク