キャベツの消費で作った回鍋肉
キャベツの消費で作った回鍋肉今日の晩ごはんは、回鍋肉を作りました。昨日、大きいキャベツがお買い得で買えたので。前に麻婆豆腐を作った時に豆板醤がなかったので、買ってきました。甜麺醤、豆板醤、お酒、醤油、こしょうで味つけ。いつも市販の合わせ調味料を使いがちですが、最近はなるべく自分で家にある調味料で作るようになりました。
麻婆ラーメンどう?
麻婆ラーメンどう?テレビでやってたから食べたくなって麻婆ラーメン作ってみました! 麺に麻婆が絡んで美味しいよ!ちょっとだけご飯で麻婆豆腐飯にしました。 大人はホール花椒を擦って入れました。辛くしてもベースの汁で辛味は薄まっちゃう。
豆板醤の入ってない麻婆豆腐
豆板醤の入ってない麻婆豆腐今日の夜ごはんのメインは麻婆豆腐にしました。豆板醤がなかったので、味噌やごま油などで代用して。ひき肉より、しいたけが多かったからか合わせ調味料の水分を取られてしまいました。でも、エスビーさんの李錦記 甜麺醤のおかげで豆板醤がなくても美味しい麻婆豆腐でした。
回鍋肉
回鍋肉キャベツが一玉でしか売ってなくて余ってるから回鍋肉を作りました。 今日は豆板醤を少なめで。キャベツの甘さが美味しいです。
ジャージャーうどん
ジャージャーうどんお昼ご飯はジャージャーうどんを食べました。 ジャージャー?肉はたっぷりかけました。うどんは讃岐うどんを使ったので、太くて麺がすすりづらかったので細麺が良いかも。味は甘めです。辛味を入れれば良かったかも。 李錦記(輸入者エスビー食品)の甜麺醤とオイスターソースを使っています。
麻婆豆腐🍚
麻婆豆腐🍚甜麺醤と麻辣醤、どちらかだけで作る時もあるけど今回は1:1の割合で麻婆豆腐🥢 甜麺醤のコクと麻辣醤の山椒のピリリ感がちょうど良いバランスでした✨
増量中。 チューブ式で初めて私見たかも…🤭💕✨ 嬉しくなってひととおり買ってしまったわ。