地粉パン【白崎茶会に影響もろ受け】
地粉パン【白崎茶会に影響もろ受け】【地粉パン】 地粉とは国産の小麦粉でその土地の粉って意味です。主に中力粉が多いようです。こちら北海道では地粉の強力粉も種類はいろいろありますが、最近ドハマりしてる「白崎茶会」。 私は身体にいいもの大好き〜な人では全くないのですが節約→安い粉使う→地粉パン→白崎茶会レシピとたどり着きました。 本を何冊
ディナーカレーフレークの残りでカレーうどん
ディナーカレーフレークの残りでカレーうどん【ディナーカレーフレークの残りでカレーうどん】 モニターでいただいたディナーカレーフレーク、カレーとしておいしくいただきました。鍋に少し残ったルウに水と赤缶とめんつゆを加えてカレーうどんのつゆにしました。 鍋もきれいになってよし👍 うどんは最近やたら作ってる手打ちうどんです。倹約家界隈では必須の日本
業務スーパーの中力粉でパン焼いてみたよ🥖今回はこねてるよ♫
業務スーパーの中力粉でパン焼いてみたよ🥖今回はこねてるよ♫【業務スーパーの中力粉でパン焼いてみたよ~今回はこねてるよ♫】 今回はニップンの「たけ」ではなく、業務スーパーで買った中力粉です。タンパク質9.9gです。めちゃくちゃこねやすかった‼️ この粉は奥本製粉の粉です。(1キロ211円少し高〜い💦)業務スーパーのホットケーキミックスの1キロ袋も奥本製粉。
白崎茶会の地粉パンを焼いてみたよ🍞
白崎茶会の地粉パンを焼いてみたよ🍞【白崎茶会の地粉パンを焼いてみたよ🍞】パン焼きは趣味です。思い返せば中学生の時から焼いてます。そのへんの話はいいとして。 白崎裕子さんの本を前から買ったりしてたんですがメルカリとかに出して手放してしまってました。当時はビビッと来なかったのかもしれない。 最近また白崎ブームが来て(手放したくせにブーム