SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

地粉パン【白崎茶会に影響もろ受け】

【地粉パン】

 

地粉とは国産の小麦粉でその土地の粉って意味です。主に中力粉が多いようです。こちら北海道では地粉の強力粉も種類はいろいろありますが、最近ドハマりしてる「白崎茶会」。

 

私は身体にいいもの大好き〜な人では全くないのですが節約→安い粉使う→地粉パン→白崎茶会レシピとたどり着きました。

 

本を何冊も読み(図書館で借りる)作ってみたりしてます。

 

粉は北海道産の中力粉「フユエゾ」1キロ350円です。いつも使う日本製粉の「たけ」より2.03倍高い。でも、このフユエゾ、とてもおもしろい粉なんです。

 

こねてるうちにツヤツヤになってくる。手にも全然ベタつかないし。この感触はクセになります。🥖🍞

コメントする
15 件の返信 (新着順)
さくら
2025/03/14 18:50

美味しそうで食べてみたいです!

万年おじさん
2025/03/12 19:01

地粉ということば、はじめて知りました。なにか身体によさそうな粉ですね!


私はアレルギーでもなんでもないのですがアレルギーっ子を持つお母さんたちが農薬の少ない小麦粉を、ってことで「地粉」が見直されたんだと思ってます。

外麦(大手のメーカーの粉=アメリカ、カナダ等)だと農薬が多いらしく。←よくは知りませんが。

味も外麦よりもおいしいかも私にはわからないですが、とりあえず使ってみたんです。

味はともかく、こねてる時の作業性はめちゃくちゃよかったです‼️

☆えり★
2025/03/12 12:36

おいしそうなパンですね~😆✨

白崎茶会って、料理教室の名前なんですね。
名前から優雅でお金持ちのマダムが集ってそうだなー


お金持ちマダムは高確率で潜伏してそうな軍団ですな😆

私は真逆の人間です。ど変態倹約家ライフを楽しむ女です。

☆えり★
2025/03/12 15:53

ど変態倹約家🤣
素敵wwww

ローズマリー
2025/03/12 11:35

とっても美味しいそうです✨✨
食べてみたいです🌺


パンは楽しいけど一時期うまくいかなくて苦しい時もありました。今は楽しいことしかしてないので楽になりましたよ♪

ゆうき
2025/03/12 11:33

憧れの白崎茶会です


白崎茶会、なかなかおもしろいですね。私はそんなに「身体にいいもの」にこだわりはないのですが。

(ドンキの粉が1番安いぜ〜‼️とか言って喜んでる事態でかなり住む世界が違う😆)

ちいこ
2025/03/12 10:06

とても美味しそうですね😋
食べたいです😋💕


パンは食べるよりは作るのが好きです。もらってくれるレベルじゃないパンが冷凍庫に溜まってきます…

☆えり★
2025/03/12 15:56

それ引き取りますよ❗️😆

ひつじ
2025/03/12 09:57

とても美味しそうですね♪


地粉だからすごくおいしいのかてんは正直わからないのですが、いろんな粉であれこれやるのは楽しいですね♫

ぽんた
2025/03/12 09:56

こねてる時の感触気持ち良さそう🥰


最初は水入れすぎたか⁉️ってなるんですが途中から急につながってきてくるんくるんと手から離れるようになってツヤツヤになりました。おもしろい‼️

りりこ
2025/03/12 09:15

美味しそう。
フユエゾという中力粉を初めて聞きました。
研究熱心で頭が下がります。


初めて使いましたがこねてる時の感触がクセになります。今、垂直マフィンを毎日焼いてますが全くうまくいかなくて。くー。

atsusi001
2025/03/12 09:02

上手にできてますね。


こねてる時は楽でしたが成形でなかなか手強い粉でした。